[過去ログ] 【山菜】茨城県産のコシアブラから、国の基準値1kg当たり100ベクレルを超える630ベクレルの放射性物質検出 出荷制限指示 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:10 ID:/T8H+aiO0(2/2) AAS
雨が流れ込む池で食用の鯉を養殖すると検出される 農場には雨水が流れ込む 食用じゃない生き物も汚染される 食物連鎖が起こり土に帰る 植物に危険性がないわけないわな
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:36 ID:urJe2yK10(1) AAS
>>843
食べて応援しようぜ〜

つ栃木産とちおとめ
846: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:46 ID:uZj/Ml000(10/12) AAS
>>844
何も証拠がない妄想だなw
847
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:48 ID:wWsJ1f/O0(1/2) AAS
>>196
汚染されてるかどうかの検査で汚染された物が出た
それだけ
848: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:50 ID:53WwlpYY0(4/4) AAS
>>845
あまおう食うからいいわ。最近は明日香ルビーとかもあるし
849: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:54 ID:uZj/Ml000(11/12) AAS
>>847
だな
コシアブラは放射性物質を溜めやすいから、周辺自治体でも出荷停止は珍しくない
コシアブラ食べたこともないくせに、野菜が汚染されてるとか言う馬鹿が騒いでるだけ
850
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:56 ID:uZj/Ml000(12/12) AAS
>>811
セシウムが泥に把握されやすいという事は否定してない
ただ、野菜やコメの線量が低いのは、土を入れ替えたおかげ
851: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:13 ID:wWsJ1f/O0(2/2) AAS
>>850
それもあるけどカリ肥料入れたらカリウムに対するセシウムの比率が下るので
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:42 ID:vEmBPdUv0(1) AAS
>>837
まぁ説明的には、そんな感じなのかなぁと。
ただ、旨くも無いといった点は、俺は山菜の天ぷらの中でも一番うまいと思うので否定しておきます。

更に一生のうち、そんなに食べられる機会がないよという話は、大都会のあなたなら、そうなのかなと正直に思いますが、自称ど田舎村の私は春のお楽しみとして、普通に食ってます。ちなみに、体の不調はありません。
853: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)00:32 ID:5jQ8p4xD0(1) AAS
たらの芽、コシアブラ、フキノトウの天ぷらの美味しさと来たら

危険と思いながらも毎年食べてる
854: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)00:38 ID:BzJd0bJH0(1) AAS
「大人なめんじゃねぇ!」 41歳無職が中2から200円脅し取る 茨城
855: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)01:37 ID:zdOrRYFr0(1) AAS
関東東北は全域ピカ地帯だぞ
トンキンとかミュータントンキンだらけ
856
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)01:52 ID:wLUoEuZF0(1/2) AAS
北関東はしょっちゅう出てるな
食べて応援とか絆がなんたらとかは原発の責任問題を曖昧にする為の宣伝に過ぎなかった
未だに被害は拡大中
857: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)05:24 ID:TcerbeLu0(1) AAS
>>856
被害者はどこに?
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)05:53 ID:8nmeWcgm0(1) AAS
福島県産はともかく
茨城県産や栃木県産や群馬県産の山菜を買う馬鹿っているんだなwww

放射性物質まみれだよ
859: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:15 ID:Jq30jct40(1) AAS
>>452
オレ的に一番有用なレス
860
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:24 ID:KTgzuwki0(1) AAS
>>1
だから福島の場合サンプリングは無意味なんだと
全量検査してダメなのを排除すれば良いだけ

全量検査できないなら出荷すんな
861: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:26 ID:TcfraMyn0(1) AAS
放射性物質を分解する体内バクテリアの存在がこの時代には知られていないのか
862: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:29 ID:yKO21X3u0(1) AAS
やっぱ内部被曝が怖いから西日本の産地だけにしとくかな。ついつい手軽さで手に取りそうになるけど、こういうニュースで気を引き締められる。
863
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:32 ID:ITqCqCtf0(1) AAS
茨城県ですらこれだよ。福島産の農産物が売れるわけがない。
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s