[過去ログ] 【山菜】茨城県産のコシアブラから、国の基準値1kg当たり100ベクレルを超える630ベクレルの放射性物質検出 出荷制限指示 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:16 ID:/l5Mn/3X0(4/5) AAS
あらあら。
韓国による福島など8県産水産物の輸入禁止措置を事実上認めた世界貿易機関(WTO)上級委員会の判断を問題視する日本に対し、
4月の紛争解決機関(DSB)会合で理解や支持を表明した国々の主な発言内容が15日、判明した。
発言した国の大半にあたる10以上の国や機関が日本側に理解を示し、米国は上級委の判断を「遺憾」とし、
欧州連合(EU)は現行の紛争解決制度は「内在する欠点がある」と断じた。政府関係者が明らかにした。
907(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:19 ID:FLplQMI70(1) AAS
もう9年も経つのだから
100ベクレルって基準を
元に戻すべき
908: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:25 ID:9HIbFnAF0(1) AAS
>>904
枝野「ただちに影響はない」
909: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:28 ID:EDfgaEmW0(7/7) AAS
>>900
いやさ、ガンにもいろんな種類があるからね。種類別に別な病気だとおもったほうがいいですよw
910(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:31 ID:EDloLLZs0(1) AAS
火を通せば大丈夫だろ?
911(2): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:35 ID:zqJrxRrE0(1) AAS
福島のおばあちゃんが露地物のほうれん草
震災後インタビュー受けて
放射能?茹でれば大丈夫 って言ってたよね
912: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:37 ID:/eIv1fgF0(2/3) AAS
つか韓国政府って現地調査団派遣してるんだよ
韓国側立会で福一近海の水産物の放射能チェックやってる
検査の結果残念ながら基準値を超える水産物を見つける事ができなかった
で、韓国の調査団は肩を落として国に帰ってったって経緯がある
913: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:42 ID:Qa1AX4N40(2/3) AAS
>>911
セシウムは水に溶け出しやすいから誤った知識とは言い難い
914: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:43 ID:/eIv1fgF0(3/3) AAS
あと水の中では放射線自体が弱まる
915: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:50 ID:YHLrCQoZ0(1) AAS
よくわからん田舎山菜
田舎共産放射脳が食って
突然変異で頭良くなって幸せになれる
放射脳卒業したければむしろ積極的に食え
916: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:53 ID:CQRZbNR80(1) AAS
山菜なんて食う必要なくね?
917: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:57 ID:3pHiDh360(1/3) AAS
ホントにオマイラ無知蒙昧すぎて、放射性物質よりオマイラを擁する日本の未来の方が心配だよ
918: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:58 ID:R7NwORfe0(1/2) AAS
まー結局、関東山脈の上空に原発爆発時のプルームが風に乗って到着したときに、
雨雲に見舞われて、多くが山脈に叩き落とされたと言うことだよ、
そうしたものが山野の木々や地面に吸収されて長くとどまっていて、雨が降るたびに
少しずつ洗い流されたり、根から吸収した葉っぱが落ちて川に流れて、それが
合流して多摩川や荒川などが河口に流れ着いて江戸湾の底には放射物質の
ヘドロがたまっていると言うことだよ。
メゴチやカレーの江戸前握りは旨いよね、金持ちは沢山食べてください。
919(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)14:59 ID:3pHiDh360(2/3) AAS
>>910
>>911
火を通してもなんの意味もないが、茹でれば1/2〜1/3になる
あと大事なことを教えてやろう
乾燥させると1/10以下に減るぞw
920: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:00 ID:R7NwORfe0(2/2) AAS
>>919
乾燥させると濃縮されて何倍にも増えるのではないかい。
921: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:04 ID:yRKpX44r0(1) AAS
東日本の野菜はヤバイ
922: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:07 ID:9rth2+uz0(1) AAS
ファミレスや牛丼屋で食べてるやつは価格重視でほとんどフクシマ産
923(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:07 ID:Zf8dQovm0(1) AAS
>>907
元は放射性廃棄物の数値だもんね
つか検査されてるから大丈夫って人いるけど
ちゃんと検査したらその個体は食べれないんだから
流通しているものは検査してないものだよね
でも山菜なんかは出やすいだろうけど、農産物の汚染はだいぶ減ってきてはいる
注意するのは牛乳、魚、キノコだね
924: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:09 ID:q1YdAFrk0(1) AAS
直売所はやばいな
925(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)15:17 ID:Yi/gtj6o0(1) AAS
べつに欧州とかと同じ1000ベクレル以下OKにすりゃいいのに
欧州からの輸入チーズなんて余裕の300ベクレル超えだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s