[過去ログ] 【山菜】茨城県産のコシアブラから、国の基準値1kg当たり100ベクレルを超える630ベクレルの放射性物質検出 出荷制限指示 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)00:31 ID:fpmmEoK00(1) AAS
このベクレ山菜は有料だけど、まず食べて落ち着いて欲しい
947(1): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)02:18 ID:B+3xzJMF0(1) AAS
日本はある意味朝鮮以上に狂った国だよ
948: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)07:25 ID:T8JrCZdz0(1) AAS
こりゃあかんわ。。。
949: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)07:30 ID:KkIOKrTc0(1) AAS
ベクレてなるものですか!
わたしにはまだやるべき事があるのです
950: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)07:32 ID:JBDk0ink0(1/2) AAS
チェルノブイリでさへまだ広大な規制が張られているのに、
福島はまるで無かったかのような扱いだからな。
951: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)07:49 ID:StyYiZHc0(1) AAS
山菜やキノコは報道されなくても基本的にダメだよ
952(1): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)07:51 ID:5XGKk4ck0(1/2) AAS
ほらね? 何か福島だけが危ないって言ってる奴って何か裏があると思ってたんだよ。
俺が「放射能って県境で止まるのか?」と聞いても「福島!福島!」ばっかり。
あいつらって福島近県の農業やってる奴等が福島をスケープゴートにして
「福島は危ない! 宮城や茨城は大丈夫!」って言いたいんだろ。
東北と少なくとも北関東は農産品の生産中止にすべきでは?
953(2): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)08:02 ID:GXDSrxlv0(1) AAS
納豆は大丈夫よね?大丈夫って言って。
954: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)08:56 ID:7a1v9yjv0(1) AAS
地産地消
ベクれた農産物はベクれた産地で消費して下さい
955: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)08:59 ID:19gtAQMv0(1) AAS
やばいっす・・・
956: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)09:16 ID:dI/x9Ray0(1) AAS
あなたは 誰と ベクりますかー
957: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)10:07 ID:pTspEfA70(1) AAS
>>889
七ヶ浜町もそうだよ
958: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)10:12 ID:JBDk0ink0(2/2) AAS
>>952
たしか最初の頃は静岡でもベクレてた報道があったよな。
959: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)10:14 ID:8ffME1SU0(1) AAS
>>953
茨城産じゃないものもあるよ
ここに書くとステマになるからのせないけど
960: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)10:49 ID:rx7YtYM50(1) AAS
>>953
安いのは大豆が国産じゃないし、国産でも茨城県産の納豆に入ってるのが茨城県産大豆とは限らないから。
961: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)10:53 ID:quO0DZES0(1) AAS
やばくね?
962(2): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)11:18 ID:Ev2olH+Q0(1) AAS
>>864
放射脳か?
ビニールハウス栽培がフツーのイチゴと
土壌汚染された山で放射性物質まみれの山菜を
同列で考えるなよwww
963: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)13:34 ID:4ClVe7zs0(1) AAS
>>962
No, thank you.
964(1): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)19:29 ID:5XGKk4ck0(2/2) AAS
>>962
距離も地形も風向きも全く無視して「福島産が危ない!」っていう奴にとっては
露地栽培もハウス栽培も区別はついてないでしょ。
965: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)19:38 ID:eEQzIRg20(1) AAS
汚染集落農家
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*