[過去ログ] 【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:10 ID:QJwk8cFH0(61/83) AAS
さて君たちは、日本テレビの口車に乗って、
こうした話に手を出して、損をする。
そうしたあと、実家の周辺で仕事を探すわけだが、
仕事は新興国に取られていて、就職先が決まらない。
親が死んで、遺産が入ったとか、そういう話は
これからも続くから、その最後のカネまでも
彼らは回収しょうとしているんだよ。
「企業の設備投資が増えました!!」
ーーそれは国内とは限らない。
省2
505: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:10 ID:vAFZ3Ts+0(29/32) AAS
>>493
氷河期が若かりしころにさんざんおっしゃられていらっしゃった言葉だしな。
なぜやらないの?としか言いようがないわ。
506(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:10 ID:0t+9119C0(3/8) AAS
底辺氷河期、今日も涙のコピペラッシュw
今日もみんなの笑いものw
507: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:10 ID:QJwk8cFH0(62/83) AAS
この「財テク」というのは、
バブルの前後に一大ブームがあって、
その当時、テレビで喧伝していたのが
あの海江田万里なんだよ。
名前からしてわかると思うけど、親中派のね。^^
Amazonで「海江田万里」を検索すると、
彼がむかし書いた財テク本が大量にヒットする。
いわく、年金はあてにならないから、
老後の備えのために、節約して、投資をしろってんだよ。^^
だからテレビはね、延々と同じことをやってるんだよ。
省4
508: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:QJwk8cFH0(63/83) AAS
・宮根と羽鳥の所属事務所は、バーニング系のテイクオフ。
・日本テレビの報道局長は石井修平。
・海江田はカトリックだと言っているが、
紀藤もそんなことを言い始めたので、アテにはならない。
509(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:vAFZ3Ts+0(30/32) AAS
>>495
損切り
ってことばを覚えたほうがよい。
510: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:y47+xEcV0(1) AAS
>>443
額面20万強+財形8万+家賃8万
少なくとも36万か
511(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:p95PtmNf0(5/7) AAS
氷河期おじさんの嘆き
ここに極まれり
512(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:13m+vwSp0(1) AAS
唯一の抵抗は
消費しない
ローンくまない
513(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:xJGn4k8r0(19/20) AAS
>>496
だからな逆なんだよ為替リスクじゃない
ヤバイときの円高で円が上がるから買っておく意味が出来る
だから投資家は敏感言うの
514: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:11 ID:HP7NYFvM0(5/6) AAS
>>497
不況になったら仕事ないし
50歳越えたら健康で居られるかもわからんし
仕事も万年人員不足なものしかなくなる
515: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:12 ID:NyhgarCI0(7/40) AAS
>>451
資本が掛かるのは一切駄目だよ
結局泥棒とかしかない
516: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:12 ID:x9i8/us00(7/10) AAS
>>155
障害年金暮らしおじさんは何の障害や?
517: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:12 ID:M4We7QlP0(5/8) AAS
>>512
消費するお金ないでしょ
信用なくてローン組めないでしょ
518: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:12 ID:rOjgTmIT0(1/5) AAS
そもそももはや「使えない」のに使い捨てにできるわけがない。
パートでも無理だわ。
519(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:qM6VCD5s0(1) AAS
だから全員集めてロシアに攻め込めって
死んでも構わない人間だろう
このままでは医療生活保護で日本は破綻するぞ
520(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:vAFZ3Ts+0(31/32) AAS
>>506
そりゃ若かりしころからコピペみたいなことしか言えなかったくずだし。
「自己責任」「甘え」「努力が足りない」
「就職できなかったら起業しろ」
まさにブーメラン。
521(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:U/sc9ztb0(1) AAS
中年までいったらもう自己責任だよ
資格を取るなり技術を身に付けるなりして
自分の価値を上げる時間はいくらでもあっただろうし
522(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:caAhKZxU0(14/49) AAS
>>501
40歳以上がいないと会社は維持できない
若い会社が倒産し易いのは
投資先がわからず事業転換や拡大で大損するからだ
企業理念があれば一つの事業がダメになっても転換して存続できる
これは投資とは違い、雇用を創設するという
会社本来の能力なんだ
523: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:NyhgarCI0(8/40) AAS
>>509
だから参加しないのが損きりでw
そんだけ
何かを待ってる訳ではなくバラバラにやってるだけだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s