[過去ログ] 【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:QJwk8cFH0(64/83) AAS
投資信託、確定拠出年金、
どれも儲かんなくてみんなやんないから、
日銀や年金基金が株をやってるってことなんだね。
一般人にもNISAだの仮想通貨だのサブリースだのと呼びかけてるね。
カジノもやるらしいが、これすべてマネーゲームなわけだよ。
しかし、ただでさえカネが余っているというのに、
ここまで猫も杓子も投資をやり始めるとだ、
過剰投資になるのはわかりきったことだ。
実需のないバブルは、いずれ弾ける。
省5
525(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:xJGn4k8r0(20/20) AAS
>>512
割とマジでそれでそのまま逝ってくれ
食い物とか飲み物とか酸素消費を止めると幸せになれる気がする
526: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:O+PSzym90(1) AAS
同級生の学年上位の連中もドロップアウトした奴何人かいるんだろうな
527: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:13 ID:QJwk8cFH0(65/83) AAS
投機家というのは、配当でもうけてるんじゃないんだよ。
まあ配当も、この十年で数倍増えてるみたいだけどね。
大部分は、犠牲になった人たちから得た金だよ。
マネーゲームには、犠牲者が必要なんだ。
それでみんなやりたがらないから、いまは国が勝手にやっている。
省2
528: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:14 ID:TmzbO7Fo0(1) AAS
>>1
バカ政府は知ってるけど知らないふりするプロ集団
529: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:14 ID:NyhgarCI0(9/40) AAS
>>519
それは仕方がない
やるべき時にやるべき事をしなかったんだから
企業や政府にでも文句を言えと
530: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:14 ID:4sQ+mZCB0(7/7) AAS
>>513
日本は政治リスクが低いからやばいときに円が買われる回避先になるんだよな
だから黒田があれだけ緩和しまくっても円安には限界がある
GDP比を基準にするともうアメリカの2倍の規模で緩和してるのに
531: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:14 ID:p95PtmNf0(6/7) AAS
>>520
昔は自分達が書き込んでたのになw
いざその立場に立つと言い訳ばっかw
誰が雇うんだよこんなモンスター、国で雇えって
532(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:15 ID:0t+9119C0(4/8) AAS
底辺氷河期はどうして自分の命や感情に価値があると信じてるの?w
まずそこじゃないかなw
533(6): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:15 ID:VLPM1shA0(1/9) AAS
氷河期って言っても40代男性の9割は正社員で平均年収600万近くあるからな
5割が非正規とかなら政治的な問題かもしれないが非正規率1割未満なんだから自己責任としか言いようがない
534(2): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:2kJ13Obl0(1/21) AAS
氷河期世代の対策って、就労対策ではなくて生活保護受給阻止のための対策なんだよな
もうステージが違う
535: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:NyhgarCI0(10/40) AAS
>>525
俺もそうだぞ消費はせんし国産は極力買わない
乾物系は国産は全く買わんわ
米もその内アメリカ産に切り替える
536: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:mmfOMX+O0(1) AAS
昭和でも不景気や就職難はあった
ただ氷河期世代の場合、決定的に昭和までの若者と違ったんだよな
核家族で育ったせいなのか団結できない
個が孤立して不満を抱えながら、大きなものに飲み込まれて使い捨てされる
アメリカにおける黒人、ネイティブアメリカン層みたいになっちゃったわけ
運良く就職に成功した側も、あぶれた側も、自分と身近な数人の仲間のことしか考えてない
老人世代より、実は彼らこそ、それまでの日本人の中で一番、自分個人さえよければいいと思ってる世代
階層が固定化してるアメリカの貧困層にそっくり。GHQの教育改革の甲斐があったね
537: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:/Ejtm0/F0(1/2) AAS
就職、結婚簡単そうで難しい
みんな普通にやってるのにな
538: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:oZEWzup50(1) AAS
>>1
失われた30年、40年、・・・・、n年
こうやっていろんな国に抜かされたんだな
バブルの頃はキング・クリムゾンのように絶頂だったのに
539: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:HP7NYFvM0(6/6) AAS
>>522
>若い会社が倒産し易いのは投資先がわからず事業転換や拡大で大損するからだ
それは違う。
単純に仕事が回って来なくなるだけ
540: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:CAaSUr0J0(30/37) AAS
>>455
300万
俺だってスマホキャッシュバックとかいろいろやったよ、スマホ売りまくったし
10回線以上あるしわざわざ九州の田舎から関西までいって契約
541(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:16 ID:prfn8FMf0(1) AAS
大学で専攻学んだのに
活かせる専門の仕事をせず仕事選ぶなと言うなら
大学で学ぶ意味なくね
542: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:17 ID:kVrps4E00(1) AAS
給料安いところなら就職できるだろ
銀行とかばかり面接いって
採用されなかったので時給900円のコンビニアルバイトやってますとかアホかと
543(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:17 ID:caAhKZxU0(15/49) AAS
>>521
普通に新卒採用されないと無理ってだけだろ
中途で採用してるなら中年非正規が450万人も出ない
比較するらなら、
看護婦が総計156万人、警官が33万人
看護婦の3倍、警官の13倍超の数が正社員になれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s