[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:55 ID:rJQojKyx0(3/3) AAS
バス待ちはいいんだけど困るのはトイレだよなあ
八重洲は地下にいっぱいあるけど新宿はたいへんだった
バスタできてからずいぶんよくなったがそれでもつらい
混んでるし汚いし
100円払ってもいいから有料トイレ作ってくれ
742: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:55 ID:RM2fpFPz0(2/6) AAS
>>706
たしかに分散すればいいんだよなw
743: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:55 ID:ojjAzOyn0(1) AAS
せめて分けろよ、と思う
バスタ新宿は東名、中央
(仮に作るとすれば)バスタ池袋は関越、東北
みたいにさ
744: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:56 ID:9JDQZa6l0(1/2) AAS
バスタがパスタに見える老眼ズ、正直に申告しなさい・・・(´・ω・`)ノ
745: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:56 ID:V4YhlGjq0(1) AAS
大体、都心につくったのが間違い。
東南アジアみたいに郊外に巨大ターミナルつくっときゃよかったんだよ。
746: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:57 ID:f32wLOcH0(1) AAS
深夜バスに乗らないで、高級ホテルで一泊して
新幹線や飛行機で異動してもらえたらいいのに。

ケチな訪日観光客多すぎ
747
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:57 ID:h1Ix/DtA0(10/23) AAS
コンビニは確か入る予定だったのにバスタ側が色々と条件厳しくしたら
コンビニ側が割りに合わんってテナント白紙にしちゃったんじゃなかったっけ?

新宿の地理知ってりゃすぐそこにコンビニも飲食店も風呂屋もあるから時間つぶし出来るけど
バスタは地方の人向けの施設だからそういう地元民みたいな柔軟な事は出来んかな
748
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:57 ID:RM2fpFPz0(3/6) AAS
>>718
プール制をどこかでやめさせないと、
際限なく道路が作られて、日本の経済成長を削ぐことになるなw
749: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:57 ID:a/tTK+/t0(2/5) AAS
>>736
サラリーマン時代に上級会員になってるから、GWなどの混雑時でもほぼ並ばずに行動できるからな
750
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:yZ9KhCwm0(1/3) AAS
バスタは本当に使えない、
狭いところにバスとタクシー乗り場を併設させたから、甲州街道が激混みでいつも大渋滞。

バス降りた後の導線も悪くて、そのくせ無駄なスペースは多過ぎる。

本当役所仕事過ぎる。
751: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:BvpSE3k40(1/3) AAS
時間潰すために長居する客ばかりを相手にする施設なんて作りたくないだろう
752: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:OPpB16Iw0(2/3) AAS
>>747
ポプラだっけ?落札したけど結局やめたよね
753: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:EroP6sJfO携(3/4) AAS
>>731
ターミナルから100〜200メートル圏内の店で暇つぶして乗車20分前くらいに戻ってくれば乗り遅れることなんかまずないだろう
754
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:/7flDPpw0(19/33) AAS
あのー都庁の第2庁舎をターミナルに改造するのは出来ないの?
755
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:58 ID:DYIW+OPD0(6/10) AAS
>>724
結局ね、寝台列車は高すぎるんだよ
全座席指定の急行列車くらいが妥当なんじゃないか?
東京駅だと邪魔なので品川始発で
756: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:59 ID:iZd5Z62W0(2/4) AAS
新幹線の方が圧倒的に快適だろ
757: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:59 ID:DYIW+OPD0(7/10) AAS
>>740
すると八王子が混む
758: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:59 ID:ezdTCOCb0(1) AAS
三ノ宮も、何時も同じおっさんらが座ってたよな
759: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:59 ID:a/tTK+/t0(3/5) AAS
>>737
無駄に土地が高いのと細切れだから、大規模施設によるスケートメリットが出せない都市だから
760: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:jrkm1z8O0(8/21) AAS
>>734
八重洲地下街は便利だよな、バス出発まで時間つぶしできる店舗が沢山ある
欲を言えば現状よりも深夜時間帯まで各店舗が営業してくれれば更に嬉しい存在
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s