[過去ログ] 【超高額薬】1回3349万円の白血病治療薬「キムリア」 保険適用を決定 年収500万円の会社員なら40万円の負担 健保組合の負担大きく (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:13 ID:kmgLE8Kv0(7/18) AAS
>>940
あなたにはお気の毒だが
自民党長期政権の政策はあなたの考え方の正反対なんだよね。

後期高齢者医療制度を含む70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)は
高額療養費給付が別体系

70歳以上
医療費自己負担月額上限は
国民年金世帯
(夫婦いずれも、収入が公的年金80万円以下のみの高齢世帯)
外来8千円 <−−−
省6
949
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:16 ID:qMimdCfZ0(2/2) AAS
>>63これから外国人の労働者が増えるその中に、治療目的で来る人が多くいたらあっという間に医療費の増大する。政治家が対策を考えないといけないよ。
950: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:16 ID:kmgLE8Kv0(8/18) AAS
>>940
70歳以上
住民税非課税世帯
(市町村により若干異なるが
夫:公的年金211万円+妻:公的年金155万円
単身者ならば公的年金155万円)
(他に所得があれば、それも考慮されるので、ややこしくなる)
外来8千円 <−−−
入院+外来(世帯合算)2万4,600円 <−−−

いずれも月額上限です。
省4
951
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:17 ID:n3vNVRUG0(14/15) AAS
>>938
うん、どうでも良いもん。
俺は健保の付加給付もあるからその世界とは無縁だしな。
仮にそうなったら調べるまで。

その加算があるから何だってのよ、だから何w
計算式貼り付けてるだけじゃ意味無いよ。
952: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:20 ID:kmgLE8Kv0(9/18) AAS
>>940
70歳以上
現役並み所得者
(夫婦で年収520万円以上、単身者で年収383万円以上)
に至らない所得区分:一般

外来1万8千円
(年額上限が14万4千円なので、
通院が長引けば、月額平均1万2千円)
入院+外来(世帯合算)5万7,600円

いずれも月額上限
省3
953: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:21 ID:OAu+S5Gc0(1) AAS
>>12
コリアンダー「パクチーの方がいいです」
954: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:22 ID:tic0Wrdm0(3/3) AAS
>>949
この国は老人と病人と中国人と一緒に沈んでいくんだ。
もうそれでいいよ。
955: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:22 ID:n9KKWqrF0(1) AAS
まーあんまり騒いでも、マスコミの餌食になるだけやとは思うけどね、
日本の患者の対象者は200名しかおらん訳やし、高いと言えば高いのやけどね。

オプジーボも最初はメラノーマの400名だけやから、研究費回収の9000万に設定されたのやけどね、
後から、12000名以上いる肺がんにも効くと言うことになって対象が拡大したのやけど
薬価改定が2年ごとなのでその間にようさん小野薬品は儲けたと言う話や、そこから
半分になっても何せ対象が12000名以上やからすごい利益や。

あほな奴は、こんなに下げられたら研究費回収でけへんとわーわー言うていたけど
結局はどれだけ患者がいるかやね。

今回はたった200名やから3400万円やよ、知れている、それより、患者が増えたときに
どれだけスピーディーに薬価が改訂できるかやね。
956: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:23 ID:GBoagEMJ0(1) AAS
白血病は保険適用外にしろよ。
957
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:23 ID:kmgLE8Kv0(10/18) AAS
>>951
日本語が理解できないのかな。
高額療養費給付があるから、医療費自己負担月額が8万円程度だと思っている人が多いが、
実は医療費x1%の加算があるので、
医療費(10割)が3,300万円の超高額医療になると
医療費自己負担は
8万円+医療費x1%なので
8万円+3,300万円x1%=8万円+33万円=41万円になることを
知らないで書き込んでいる人が少なくない。
958
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:25 ID:RSaSeir/0(1) AAS
うちのじいさんは3年前に白血病でしんだからなあ
間に合ってほしかった
959
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:25 ID:I9TlI+kN0(1) AAS
こいつらは地球から追放すべきだろう。新薬開発は火星か金星でやれって。
こいつらは地球には要らない。くっそごみめが。それが偽らざる気持ち・・
960: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:28 ID:9Dc3Dmjz0(14/14) AAS
>>958
年齢的には骨髄性でしょ、だったらこの薬は効かない
この薬は急性リンパ性のうちB細胞のやつ
961: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:28 ID:R3W+zGa00(1) AAS
健康保険料値上げだーーー
困ったーー
962: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:29 ID:kmgLE8Kv0(11/18) AAS
>>959
おおげさ。
人工透析は医療費月額40万円(年額500万円)
(自己負担は月額1万円
自治体によっては補助があって、実質、自己負担0円)
平均余命の10年間だと、総額5,000万円

人工透析患者は30万人なので
年額は500万円x30万人=1.5兆円
(ちなみに、国民医療費は40兆円)
963
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:32 ID:n3vNVRUG0(15/15) AAS
>>957
うーん、日本語が理解できないのは君の方だと思うのでもういいですわ。

41万円だから何?って事。お前は何を訴えたいのかと。
ただ制度の紹介してるだけだね。お疲れさん。
964: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:33 ID:kmgLE8Kv0(12/18) AAS
>>963
頭が悪すぎ。

医療費自己負担が月額8万円と41万円の違いは
庶民にとって、かなり大きいことが理解できないのかな。
965: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:34 ID:NDuq3Xu40(1) AAS
>>1
ID:bwzDsLMm0 ←なぜこやつはこんなに必死なのか
966: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:35 ID:EwLTcBsh0(1/2) AAS
池江里佳子さんになら無料で使ってもよいと思います
彼女にはそれだけの価値があるのだから
967
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:36 ID:i/HjVPHX0(1) AAS
>>963
高額医療費制度を使って41万円と言ったのに高額医療費制度が使えるだろと言ったからじゃないの
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s