[過去ログ]
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
351
:
名無しさん@1周年
2019/05/20(月)17:54
ID:YJZwF+XB0(10/16)
AA×
>>306
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
351: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/20(月) 17:54:06.75 ID:YJZwF+XB0 >>306 太閤検地で 島津が助かったのかな? 米も収穫できない薩摩がなぜ70万石以上あると検地されたのか不思議で仕方ない 江戸時代になってからだと琉球支配で黒砂糖独占販売や明との密貿易で 豊かな藩になっているのは理解できるが 石田三成の時代の薩摩にそんな石高があるとは信じられないんだけどな 案外、島津氏って石田三成に騙されたっぽくないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558322531/351
太閤検地で 島津が助かったのかな? 米も収穫できない薩摩がなぜ70万石以上あると検地されたのか不思議で仕方ない 江戸時代になってからだと琉球支配で黒砂糖独占販売や明との密貿易で 豊かな藩になっているのは理解できるが 石田三成の時代の薩摩にそんな石高があるとは信じられないんだけどな 案外島津氏って石田三成にされたっぽくないか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 651 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s