[過去ログ] 【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)04:30 ID:EjzCCd+N0(1/6) AAS
年金?
これからの世代が受け取れる額って、
上級はともかく、年150万円位の人が多いんじゃないかな。
専業主婦だった配偶者が加わると、世帯では年220万円、月19万円ってとこかな。
2000万円、月5万円じゃ心もとない。
省1
167(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)04:57 ID:lzM4qqIi0(1/5) AAS
>>83
平均標準報酬を500000円(大卒後入社時から60歳退職まで38年間の年収平均=生涯賃金2億2800万円で計算して厚生年金が120万、国民年金をフルでもらえる状態で198万ちょい。奥さんが専業主婦国民年金満額で更に78万。
これで280万弱 月24万。これではやや心許ないのであと5万/月は欲しいよねってことか。
政府は、60-65までの5年間は再就職でなんとかしろ!ついでに年金納めろ! できなきゃ退職金で食い繋げ。
んで、65歳以降に心許ない部分は、2000万ほど貯蓄しておけ! ってことかな。
生涯賃金が2億3000万、退職金込み2億5000万というのは大卒の中央値くらいかと思うので、モデルとしてはそこそこ。
ここでシミュレーションできる
外部リンク:hokenstory.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*