[過去ログ] 【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行 (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 一般国民 ★ 2019/06/18(火)16:11 ID:wgO73kBZ9(1) AAS
洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2019/6/18(火) 12:00配信
YAHOO!JAPAN NEWS,qBiz 西日本新聞経済電子版,有料,無料掲載分のみ
写真:新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が北九州市沖で運転を始めた浮体式の洋上風力発電システム=5月
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
九州で洋上風力発電を巡る動きが活発化してきた。
九州は適地が多いとされ、関連産業の集積を目指す自治体も現れている。ただ、陸上に設置する風力発電に比べ、洋上風力は発電コストが高いなど普及に向けた課題もある。
九州の可能性を探った。(具志堅聡)
北九州市の沖合約15キロの響灘。青空の下、直径100メートルの2枚羽を備えた巨大な風車が力強く回転する。
省24
93: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)06:47 ID:+k+BYOhg0(1) AAS
漁業や農業の人が反対するみたいだけど、事業主を漁協や農協にすれば良い
自分たちの海や土地で勝手に商売するから反対される
94: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)06:50 ID:xWZbYyOR0(1) AAS
>>48
日本の製造業が高評価だったのは昭和の話だからな
今は平成ですらない
武器だって高性能な大砲はイタリアから輸入する
95: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)07:15 ID:nTyhj9t10(1) AAS
>>91
そんな雰囲気で仕事を進めている連中なんでしょ
96(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)07:38 ID:CCaNPvKm0(1/2) AAS
>>82
電気自動車って一度試されてるんだよね。
ガソリンエンジンが発達する前w
97(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)07:46 ID:fM/dGJi00(2/2) AAS
>>96
朝鮮戦争でアメリカがバッテリーよこせって事になって
とん挫したんだよ、当時かなり上手くいってた
98: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)07:50 ID:/ZZu3ZdF0(1) AAS
海の上に原子炉積んだ船を浮かべておこう
ただ浮かべておくのは勿体無いからついでに航空機が発着できるように
99: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)08:58 ID:CCaNPvKm0(2/2) AAS
>>97
はぁ?
そんな最近の話じゃないよ。
自動車100年の歴史の黎明期の話をしてんだよ。
100: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)09:19 ID:Hf1oqwAe0(1) AAS
>>90
税金にたかるのが主目的だもの
丸紅何度目の失敗だっつの
101: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)09:36 ID:MsFuwZyp0(1) AAS
台風でポキン!
102(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)10:31 ID:okMw2oOa0(1/4) AAS
>>46
違うよ、洋上風力が安いのは遠浅の海だけ。日本にそんな遠浅の海が無い。
ヨーロッパで浮体式で採算取れてる風力発電あるか?
103: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)10:32 ID:okMw2oOa0(2/4) AAS
>>60
海系は腐食とかフジツボとかメンテナンスの問題を無視し過ぎ。
104: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)10:55 ID:+FjGZH5r0(1) AAS
儲かるなら一般企業がガンガンやる
やらんということは言うまでもない
105: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)11:11 ID:EJop5dew0(1) AAS
電柱に風車付けるだけでいいんだよ
106: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)11:24 ID:nMETEyLG0(1) AAS
>>40
天気悪いときは大抵風強いじゃん。
自然エネルギーは各々特性違うんだから、種類は多い方が一極集中より平均化するよ。
107(2): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)12:15 ID:sVbJM34X0(1) AAS
>>102
北海が遠浅だって?
108: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:28 ID:UAv1rhFU0(1) AAS
九州の着床式洋上風力発電の設置ポテンシャルは13GWもある
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
109: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:38 ID:jZdLx9y10(1/2) AAS
>>14
長崎の五島列島で実証実験やってたはず
島と島の間で海流が強い場所を選んでたから、どこでも出来る訳じゃないみたい
110: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)13:43 ID:jZdLx9y10(2/2) AAS
再生エネは屋根に太陽光パネル乗せて自家消費が一番効率がいい。
111(1): 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:14 ID:okMw2oOa0(3/4) AAS
>>107
北海の巨大風車に映る日本の未来 Jパワー、世界最大級の洋上風力計画に参画 再エネ新規開発100万キロワットへ
外部リンク[html]:www.sankei.com
“北海海域は風況がよく水深が遠浅であることから、洋上風力に適した環境なのだ“
112: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)14:17 ID:okMw2oOa0(4/4) AAS
>>111
“また、日本特有の課題もある。洋上風力は海底に基礎を築き風車を建てる「着床式」と呼ばれる工法が主流を占める。トライトン・ノールなど欧州の海域は、沿岸から40〜50キロ程度離れても水深が20〜40メートルと遠浅で、着床式に適した地形とされている。
一方、日本は制約の少ない遠洋に出ると、着床式の設置が難しくなる深い水深の海域が多くなり、普及のハードルになると考えられている。“
>>107
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*