[過去ログ] 【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行 (112レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:35 ID:wLBaqYZ80(1) AAS
>>36
結局は日本のが技術力が低いからってことか
台風なんて日本以外では克服されてるもんな
57
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:47 ID:GrljBQnf0(2/3) AAS
>>55
デンマークも酪農盛んだが問題は起きてないよ
というか燃料電池併用タイプは巨大な風車は要らないから
69
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:58 ID:lpjNdmZO0(4/4) AAS
前、3.11後に全国で一斉に再エネ関連が率を取るようになって、ローカル局の情報番組でも様々な再エネの取り組みを紹介してたんだけど、
例えば海のない山ばかりの県、岐阜県では、計算上県内の川や用水路その他設置可能な小水力、マイクロ水力発電の電力量は原発二基分に相当する200万kwになるらしい。

確かに岐阜県は水力発電の候補地としては恵まれているとは思うけど、日本全国を見渡しても岐阜県と同等に小水力発電に適した県はいくつもある。
これらの県に真面目に小水力発電を設置していったら、原発20基や30基分の電力は賄えそうだ。

しかも小水力発電は安定している。分散発電なので大きな事故で一斉に発電が止まるようなこともない。

そのような話が2011年ごろに散々流されていたのに、8年経っても中々そのような動きが見られない。何か引っかかるものがある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*