[過去ログ] 【プリウス速報】イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった (687レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:36 ID:Yoramcm30(4/7) AAS
踏み違いではなく
ブレーキを踏むとアクスルも踏んでしまう
足元狭すぎ
設計せこすぎ
275: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:37 ID:EWVtqEan0(1) AAS
事故を起こしやすい年齢別データってw
単純に事故起こした中での割合なのか?
各世代の実際に運転してる中での割合も出さないと
起こしやすいかどうか分からないだろうがw
276: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:37 ID:G8+6bwYL0(1/3) AAS
流石ブックメーカーの国w
277: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:38 ID:Yoramcm30(5/7) AAS
(トヨタで)日本で一番売れてる車という意味だよ
自己中だし
278(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:38 ID:BI61pGqn0(4/4) AAS
>268
>236
> プリウスに限らず車に欠陥があるなら、全年齢層で事故がおきなきゃ
>246
> 【踏み間違いによる事故の発生件数(2015年)】
>268
> 【踏み間違いによる死亡事故の発生件数(2015年)】
こういう小細工してくる奴が何を偉そうなこと書いてるんだか。
バカじゃねえの。
279: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:38 ID:+ejIJOmn0(1) AAS
プリウス乗ってる奴は即逮捕して無期懲役にする法案だしたい
280: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:38 ID:2DwfZXbt0(1) AAS
>>49
>プリウスの母数は71,005台で、事故件数は787件
281: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:39 ID:xBgHodt70(1) AAS
>>42
じゃあAT車乗ってたら該当するじゃん、80年代までMTが主流だったんだから
282: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:40 ID:ldMr38vH0(1) AAS
飯塚無罪
283: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:42 ID:8MyxL4Gx0(1) AAS
まーた死亡事故を除いた印象操作か
284: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:42 ID:Yoramcm30(6/7) AAS
もともと近所用の車だから特攻事故起こすような用途じゃないんだよ
おまいら 頭変だな
福岡から軽で家族全員載せてネズミ園来る 兄ちゃんかな
で軽で野宿
公園で洗面 コンビニで弁当チンして家族で食べる奴
285: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:42 ID:aogE8clQ0(6/8) AAS
>>278
自分の無能を小細工にすり替えですかw
286: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:43 ID:vFjxZsxF0(2/2) AAS
>>269
それで納得する馬鹿が多いことをちゃんとわかってる章男すげえな。
287(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:43 ID:LEp9Kr9G0(1) AAS
自動車保険の料率クラスって意外と知らない人多いのな
割引等級が上がったのに保険料も高くなっておかしいと思ったら、これが変動してたりするんだよな
あとは保険会社のアホどもの自己都合の値上げか
288(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:45 ID:xchQB3VI0(2/3) AAS
なんでそこまで躍起になって、車側の問題を否定したいのかがわからない。
年寄り用の簡単スマホってあるじゃん?あれと同じように、年寄りに売りたいならば
年寄りに使いやすい仕様に変えて行けばいいじゃない。
年寄り御用達なのに、
癖のあるペダル配置、視認性の悪い極小シフトレバー、NからDで暴走の可能性のあるシフト制御、
加速時に無音、癖のあるブレーキ制御、小さくない視覚etc
しかも過去のモデルは安全装備が貧弱。
むしろ現在起きている問題を直視して、「わが社の車を世界一安全な車にします」って宣言して、
買い替え促進キャンペーンでもやればいいじゃない。
数字として出てしまっているのに、ドライバー側に問題を転嫁して、何かいいことあるの?
289(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:45 ID:THtfOnyJ0(1) AAS
>>26
日本でもプリウスの料率はダントツと言っていいレベル
ほぼ同じ
290: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:45 ID:WdrFwvCS0(1) AAS
車名別だと台数多いは理由にならんね
291: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:48 ID:aogE8clQ0(7/8) AAS
>>287
事故以外にも盗難率の高さでも変動するし。事故率っていっても、軽いものから死亡事故まで千差万別だしねえ。
292: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:48 ID:RVmnIFOn0(1) AAS
外部リンク:www.autocar.jp
欧州でもジャズっていう名前でホンダ・フィット売ってるの見てる(ウィンザー
293: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)13:52 ID:Yoramcm30(7/7) AAS
電動三輪車だな 老人は。
遠くいくときは福祉タクシー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s