[過去ログ] 【くらし】4月の実質賃金、速報値下回る1.4%減 基本給も減少に転じる★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:GN/2mRDY0(24/26) AAS
>>732
ど真ん中に東日本大震災があってその数字は立派だな、ミンス
809: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:AF2nhgwK0(3/7) AAS
>>880
ホントそれ
グダグダ細かいこと考える必要もない
810: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:ltiIovP10(8/11) AAS
>>787
それはアベノミクス関係ない
ネット時代になって韓国朝鮮系しか出来ないパチョンコ業界に違和感持ってきたんじゃね
811: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:i1tKLQ850(1/2) AAS
他方で法人の利益過去最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
ネットウヨwww
ネットウヨwww
ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜
省1
812(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:m8hiqHuE0(1) AAS
どんどん化けの皮が剥がれてきたぞw
813(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:39 ID:FamFXKu60(1) AAS
このまま消費税増税に突入すれば、日本経済は壊滅的打撃を受けるな
814: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:fx9xkksE0(2/2) AAS
>>779
水より先に平野部が少なすぎて大規模化も厳しいからコスト効率の高い農地自体が足りない
815(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:lxgd8b6F0(2/9) AAS
>>790
法人税減税と消費税増税がバーターになってるのは正にこれだよなw
配当として外資に配ってる
816(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:ME7vD6Ae0(8/13) AAS
>>657
自治体を潰せば公務員減るぞ
公務員は本来なら雇用の受け皿なんだけどね
817: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:q0cFZHRV0(1) AAS
>>796
政府は、外国人移民を派遣社員にして、派遣会社を儲けさせるのに必死なのに、何いってんだ、こいつ
818: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:/tgC78UCO携(1) AAS
非正規が上がり、正規が減少か
これじゃあ景気が良くならないよなぁ
非正規の月にもらえる給料なんてたかが知れてるし
819(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:D2iHRvso0(2/4) AAS
>>793
外国人の不正取得なんてスズメの涙で不満層のガス抜き以外効用ないぞ
820: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:ltiIovP10(9/11) AAS
まずは麻生を首にするところから
821: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:QnQ+lYHV0(10/10) AAS
じゃあ、なつぞら視るから、さようなら
既成政党のぐるぐる回しじゃ、何もかわらないよ
だから無党派が増えていくんだ
無党派よ、立ち上がれ、山本れいわ、いってみよ。
822: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:40 ID:uoIs4mwo0(2/3) AAS
もう日本国民の半数は日常生活さえギリギリか
もう破綻してる感じだろ
823: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:41 ID:wnV7HcMY0(2/9) AAS
な?
小池都知事は正しかっただろ?
824: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:41 ID:09G4B/V20(1/2) AAS
やったね安倍ちゃん!計画通りだ!
825: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:41 ID:r//UDNsC0(25/34) AAS
>>812
大丈夫だ
隠蔽、改ざん、捏造、削除するからw
826: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:41 ID:lxgd8b6F0(3/9) AAS
>>737
移民解禁等で外国人と山分けのようです。
827(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:41 ID:5xoXCUHt0(26/32) AAS
>>815
違いますよ。
消費税は、付加価値税という論理構成なんで、消費税増税した分、法人税を減税しないと、付加価値に二重課税したことになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s