[過去ログ]
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない (1002レス)
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:46:10.85 ID:Oh4l1pZT0 >>6 すくねえw 俺一人でも60以上あるぞ? 嫁はパートタイマーか?おまえが薄給なんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/624
625: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:46:13.31 ID:Q9MaCMEa0 無駄遣いが多いだけだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/625
626: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:46:18.09 ID:qmhfIZJ70 >>601 なにか本を読みましたねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/626
627: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:46:22.62 ID:NGx2vC8M0 日本人は平均年収390万円で、年収800万でも上位3%だから十分に富裕層だよ だけど年収1000万程度で豊かな生活はできないのは当然 外国の金持ちみたいに使用人を雇ったり、城のような豪邸に住むこともできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/627
628: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:46:36.50 ID:PbxcwVHZO 地方じゃ年収250万以下が当たり前なんですけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/628
629: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:46:48.14 ID:Lbf1dNrM0 とにかく 大学と大学に行かせる準備に金がかかりすぎる 年収1000万とか貯金してても子供が大学の頃には借金して行かせる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/629
630: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:46:56.60 ID:bD2oJe0T0 >>121 1200万も稼いでたら 二百万で暮らしたら六年で完済できるやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/630
631: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:46:56.96 ID:gev+EUNV0 外食1万は家族合わせてなら普通。あと、酒を飲むか飲まないかで変わるよな。 昼食は酒無いから1人あたり1500円くらいで済むけど、夕食は酒が入るため1万超える事はよくある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/631
632: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:47:19.84 ID:mz9wosl40 >>576 親は嬉しかっただろうね 自慢だし短期的な目標出来て働き甲斐もあったと思うから穀潰しなんて言ったら悲しむぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/632
633: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:47:28.14 ID:9Nxj26tB0 そもそも、家賃高いとこって、経営者が経費で住んでるんだからな 労働者がまねするなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/633
634: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:47:45.42 ID:c9neiMSG0 想定外わけわからんくて草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/634
635: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:47:45.73 ID:dtKaHBbZ0 >>600 そう?介護保険まで入れるとそうなのかね?経営者なら労働保険入らないだろうし、45%は行き過ぎでしょ。 月100もらっていると仮定して55万円の手取り?そんなアホな。会社負担分入れてもそれは無いわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/635
636: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:47:48.49 ID:xZUYUFUJ0 低収入は生きるか死ぬかなんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/636
637: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:47:52.55 ID:jm3DEwEo0 家のローンあるけど車とかないし そんな切羽詰まってない それ相当の贅沢するから余裕がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/637
638: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:47:52.95 ID:Jy50a35f0 1,000分円ね 子どものいる世帯なら十分とは言えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/638
639: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:48:19.77 ID:0Bqnr66dO 海外旅行は絶対的に無駄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/639
640: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:48:19.88 ID:ml7DIomp0 うちは酒のめん家系やけど、酒のめんからヤラカさなん利点とも言える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/640
641: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:48:21.21 ID:AZYRf3X20 >>20 在日と在京を全部邦へ引き揚げさせればいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/641
642: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/22(土) 09:48:21.50 ID:h1zgQTxQ0 家賃を手取りから全額払ってるときついだろうな 都内家賃14万近くで自己負担5万だけどめちゃくちゃ無駄に感じるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/642
643: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/22(土) 09:48:26.05 ID:9Nxj26tB0 労働者の勲章 学歴、根性、やる気、マウンティング http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561159251/643
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 359 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*