[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:15 ID:5W/PNacd0(2/2) AAS
大豆のハンバーガーと牛丼、かつ丼が出てくれればいいや
肉食の人は勝手にどうぞ
630: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:16 ID:cTSgsiJJ0(1) AAS
ミートホープ
631
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:17 ID:fVN9Ugav0(5/8) AAS
世界中だというのなら離乳食に牛肉を使うアルゼンチン人はどう言ってんだろうね
沖縄に山ほどあるステーキハウスは?
ジンギスカン屋が山ほどある北海道は?
松屋や吉野家で使う肉は?
町中のそこら中にあるラーメン屋は?

「世界」がどこを指すのかエビデンス付きで解説できないなら
こんなものはただのフェイクニュースだ
632: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:17 ID:RT2mJlMY0(1) AAS
>>628
詳しい説明サンクス。
633
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:17 ID:dZHr9CBT0(8/15) AAS
>>616
東アジアは昔から大豆料理がいっぱいあるから疑似肉の需要が少ない
634: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:17 ID:KNzSbpB/0(1) AAS
「脱ニート」と書かせたいだけのスレ

人間は産まれて来る時にニートの状態で産まれて来て
人間の基本がニートなんだけど
635
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:18 ID:1rdjDS++0(4/8) AAS
>>616
何でもかんでも欧米に迎合なんてしてどうするんだよw
そういう馬鹿の仲間入りしない程度には冷静な奴が多いだけだろ

>>623
豆腐ハンバーグとかも定期的に食べるし嫌いじゃないけど
さすがに牛肉のハンバーグを一切食わないなくても良いという考えなんて
1oたりとも発生しない
636
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:18 ID:coJaXT0N0(4/4) AAS
生物に南無阿弥陀仏唱えるなら
エビもカニもカキもしらすもマグロもサーモンもダメっしょ

シマウマのはらわたをうまそうにかぶりついてるライオンを見てみなさいよ
人生を謳歌した者が勝ちよ
637: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:18 ID:ihJEv+WK0(17/17) AAS
豚ロース肉の味噌漬けage
638: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:18 ID:0jMUie/k0(1) AAS
 
(´・ω・`) 形はどうあれ、肉が喰いたいんでしょ? 

素直に肉を食べればいいのに、馬鹿なの?

画像リンク[jpg]:www.at-s.com
639: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:19 ID:eVyOg4Y90(1/2) AAS
某FCのハンバーグとか、本物の肉より大豆タンパクのほうが
含有量多いだろ。あとは、安い餃子や焼売な。
640: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:19 ID:XS+oFcD4O携(3/3) AAS
>>636
ていうか植物も本来ダメだよね
641: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:21 ID:Ihv2tIgY0(4/6) AAS
>>626
漁師「・・・・」
642
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:22 ID:aBCd3wT/0(2/12) AAS
>>626
そうなんだけど、徹底して肉食文化を取り入れまくった結果、本来肉文化だった欧米人よりも肉に対して後に引けなくなってる日本人という図式
麻薬も打つのは容易いが止めるとなると難しいのと同じで、ヴィーガニズムによってもたらされる代価肉製品は、肉食という麻薬から脱するのに欠かせなくなってる
はい、お前ら明日から日本の伝統的な菜食中心に戻そうなと言っても無理
日本人はUターンしてコースを逆走しちゃったの
もはや教えを請う側
643: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:22 ID:xbMO6STV0(1) AAS
糸島あげでも食べときんしゃい
644: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:22 ID:KUbESbnQ0(1) AAS
>>6
人口を手っ取り早く減らす戦争をいけないことという風潮が一番の原因
エコなんぞより人口を減らすのが一番効果的
645
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:23 ID:kU8aPOGm0(1) AAS
「植物肉」って変な言い方だよな
646
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:23 ID:w0BR7Yzy0(1) AAS
>>616
>なんでもかんでも欧米が素晴らしいとはこれっぽっちも思わんが、こういった分野はむしろ米と魚で生きてた日本人が率先して欲しかったな

俺もそう思う。日本は仏教の影響もあって、肉食より魚や野菜中心のヘルシーな食事が伝統だったし
647: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:23 ID:Xy5JBIyx0(1) AAS
いきなりビーンズ
648: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)16:24 ID:TUBJFDC+0(1) AAS
>>45
こないだソイレントグリーン見たらおもしろかった
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s