[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846(4): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:30 ID:ckxbl6U70(12/25) AAS
>>843
年金基金の株式運用は世界的には常識
日本は20年遅れで追い付いただけ
847(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:31 ID:2F8tjFI80(7/10) AAS
>>831
国債利率も
アベノミクス政策の結果だからな
完全にマッチポンプ
アベノミクスの結果は利率率が悪化して
運用も難しくなり収益も不安定になってしまった
848: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:31 ID:JCVdLDsJ0(1) AAS
年金郵貯日銀が支えている株価に何の意味があるのか?
849(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:31 ID:8Pa8dU5A0(2/2) AAS
こんだけ異次元の金融緩和をやってGDPが上がらないんだからな
株だけ異次元の買い入れで経済規模に合わない株価を維持してるw
850: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:32 ID:ckxbl6U70(13/25) AAS
>>834
日本のパヨクは極左
頭のおかしいテロリスト
851: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:32 ID:K/e2rASR0(1) AAS
だいほんえいからのご都合数字マジックが炸裂!ってかんじですかね?
戦中は!ってものすごい情報統制が行われたように言われるが、今だって何も変わりゃしなんいんだろう。
戦中もこんな感じだったんだと思うなあ。
支払いは遅れ、額は減り続けてるデフォルト状態で、この話が吉報とは思えないな。
852: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:32 ID:ckxbl6U70(14/25) AAS
>>849
日本の株価は指標的には割安
853(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:33 ID:BgJdQRMW0(2/2) AAS
【ひろゆき】年金は絶対に払うな!※間違いなく損します※
動画リンク[YouTube]
854: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:33 ID:461WN+kO0(2/10) AAS
>>834
野党がどんなに立派な事言っても共産党と組んでる以上支持できない
855: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:34 ID:2F8tjFI80(8/10) AAS
>>846
基金ではなく基礎年金な
国民から強制的に徴収した基礎年金の金を
株で運用してるのは世界でもまれ
856: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:34 ID:YoFG+sZV0(19/34) AAS
>>853
払うなと言われても会社が勝手に払うじゃん
857(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:35 ID:vGe0qc9W0(1) AAS
>>846
米国株みたいな買いてが多い市場で株やるならまだわかるけど
ちっこい日本株市場で図体がデカい年金、日銀が必死に株やってどうすんだ?
858(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:35 ID:55bd1e1W0(3/8) AAS
マジで文句言ってる奴の
投資に対する無知っぷりって何なの
株は長期投資に向いていないとかスゴイな
個人でインデックス運用wwww並のアホさやん
859(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:35 ID:YoFG+sZV0(20/34) AAS
>>846
年金基金というのは国民年金基金や厚生年金基金みたいなの?
860(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:36 ID:/lU5rjTI0(1) AAS
パヨク大敗北www
その調子で参院選も大敗北
861: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:37 ID:0TUQRxxF0(4/4) AAS
運用の為にある程度プールしておく種銭は
必要だからその金は永遠に年金に回せないだろ?
本来国民のお金なのに
微々たる運用益しかでないのなら
全部売って年金に回せや
そして資金が枯渇したら年金制度は廃止でいい
862: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:38 ID:k2hwL1Pa0(1/8) AAS
>>1
wikiみたが民主党政権の時に23兆円も増えてるのに安倍政権になって民主政権の倍の期間で
39兆円しか増えてないじゃねえか。民主党政権を下回るパフォーマンスなんだが
運用失敗だろ。。。。
863: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:38 ID:YoFG+sZV0(21/34) AAS
>>858
文句を言うつもりはないけど運用成績が公的年金の雌雄を決するかのような印象を大衆に与えるのはどうかと思うわ
現に影響を受けてる人が多数いるし
864: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:38 ID:T1fJo67k0(1) AAS
利益が出てるけど足りないなら、もうダメじゃん
865(2): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)00:38 ID:ckxbl6U70(15/25) AAS
>>859
海外では企業や組合の年金のほとんどは株式運用している
ヘッジファンドに丸投げして危険な運用をしている場合も多い
破綻例もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s