[過去ログ] 【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:00 ID:MfJ8ZEzt0(2/2) AAS
次の次くらいの株式クラッシュで年金破綻に100ペソ
944: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:00 ID:55bd1e1W0(8/8) AAS
>>941
何の話してんだ?
実績MAXって?
元本保証?

どんな怪しい商品勧められてんだw
出てくるワードが異次元だぞ
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:00 ID:461WN+kO0(7/10) AAS
一時的な損失だけをフォーカスして政権批判するような野党は国害でしかありません
946: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:01 ID:ChVhzq4w0(1) AAS
>>936
紙幣と違って債権は紙くずになったら意味ねぇだろ。
947
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:02 ID:c6dJAyQI0(1/2) AAS
日銀ETF購入、今年6兆円超で記録を更新−「日銀頼み」日本株
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

日銀が買った分より利益少ない=実質的なマイナスじゃん
なに自慢してるの?
( ´,_ゝ`)プッwww
948: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:02 ID:43FGW+a/0(4/6) AAS
>>911
それは現状制度が続いた場合の話
今騒いでるのは制度が破綻しそうだという話
949: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:02 ID:2JwaUup/0(3/3) AAS
>>939
そりゃ、ある時を切り取れば「一時的」にしかならないでしょ。
この3年間は黒字だけどその前は赤字なんだから
そういう結果が出たときには大ニュースになり得るというお話。
950: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:YoFG+sZV0(28/34) AAS
>>941
>常に実績maxの配分ならそうだがそんなのあんのかね。
>ある程度上限つけてそれ以上取れない代わりに元本保証…みたいなノリが多い気がするが。

また訳のわからないことを
951: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:2et/o8b30(3/3) AAS
25%が少ないか biz insiderだかではjap-government owns a massive amount of jap-company書かれてるがな
952
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:2F8tjFI80(10/10) AAS
>>945
基礎年金は安全運用が基本で
損失出ることが大事なんだけどな

アベノミクスの年金運用改革で
リスク運用なのに
安全運用より運用成績が悪い
しかも損失も出す恐れが大幅に増えた
953: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:k2hwL1Pa0(5/8) AAS
>>923
普通は原則自国の株式は運用しない。大きな運用額で市場に影響を与えるのは
公平じゃないからな。ノルウェーなんて人口が日本の25分の1程度の小国。
どの国の市場でも好きに選んで投資できるだろう。日本はそうはいかない。
954: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:tZ08R0gi0(6/6) AAS
>>947
なっ
利益より介入額の方が大きいって
955: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:c/6ei+5e0(7/10) AAS
>>911
その分後世にツケが回るんだよww
956: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:03 ID:4K0xZ7Tg0(1/2) AAS
これで国民を騙したつもりか
957: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:04 ID:YoFG+sZV0(29/34) AAS
>>941
まさか同一人物じゃないだろうな
ネトウヨの金融知識は恐ろしい

0779 名無しさん@1周年 2019/07/06 00:13:03
>>772
個人がインデックス運用wwwwwww
お前のインデックス運用てなんなのww
ちょっと答えてみなww
それでどう益出ししてるのかw
958: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:04 ID:4K0xZ7Tg0(2/2) AAS
安倍はほんと悪徳政治家だな
959: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:05 ID:Ki6uotsX0(1) AAS
日銀 年間6兆円 日本株購入
960
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:05 ID:HYUQaP5x0(4/5) AAS
>>937
もう既に投資で得られる利益より支出の方が多いから
1960年頃からもっと株に投資していたら今の年金問題なんて無かっただろう
961: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:05 ID:43FGW+a/0(5/6) AAS
>>929
日本円のキャッシュで保有していたら
振れ幅小さいと思うの?
金融の世界も地動説で考えてください
世界の富は日本円が中心ではないのですから
962: 名無しさん@1周年 2019/07/06(土)01:06 ID:YoFG+sZV0(30/34) AAS
>>911
>安心確実に払った以上に受け取り可能なんだから

デマやめろよ
厚生年金は元本割れ
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s