[過去ログ] 【教育】遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議「一方が劣っているかのような誤解を与える」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:05 ID:Iw5tu4w7O携(6/9) AAS
>>365
まんこが超絶臭い、ザリガニの死体みたいな臭いがするのも優性遺伝なんだな
392: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:06 ID:jKr/G/Xi0(11/25) AAS
>>386
>>322
393: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:06 ID:vCZEUVhb0(13/54) AAS
だんだん混乱してきたな、学校の勉強なんだから適当でいいじゃん。
394: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:06 ID:vglNpMoc0(1/8) AAS
>>1
優先発現
劣後発現
395: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:07 ID:tkqtQt7q0(2/18) AAS
>>119
アホっつーか、文系が多いから字面に引きずられやすいけど字面はがっつり記憶に残るって奴が多いんだと思う
字面はおぼえてるけど、国公立狙いの奴以外は必要ないから授業内容はさらっと忘れてしまうから誤用がマッハ
理系の奴が歴史を殆ど忘れるのと同じようなもん
396: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:07 ID:MVKmCMhg0(1) AAS
小島秀夫
397: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:S5ZcAe0E0(3/3) AAS
別に劣性遺伝は優性遺伝子に負けて消えるわけじゃくて
子供には顕れれなくても
孫や曾孫、その子孫に顕れるから潜性なんだぞ
398: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:YfOU6FXp0(1) AAS
清水玲子がこれの意味を理解せずに『月の子』で
「(優秀な)君には優性遺伝子が一杯入ってるんだね」なんて阿呆な台詞を書いていた
連載時点で読者から指摘を受けたのに単行本化で直さなかったのは何故だ
399(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:jKr/G/Xi0(12/25) AAS
>>390
優性劣性だとどうしても誤認してしまう上、さらに優生って言葉にも引きずられる。
再定義したほうが良いかと。
400(3): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:rC3ml16f0(1/5) AAS
>>388
画像のレイヤーみたいに捉えたらわかりやすいのかもな
劣性(潜性)遺伝子のみだとそれが見えるけど
優性(顕性)遺伝子は劣性より前面にかぶるのでそれがあると優性のみが見える、みたいな
401: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:F3E11Jqv0(1) AAS
言霊の国いまだ変わらず
402: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:s3Weub/r0(1) AAS
こういう事言ってるから
代数とか変数理解できないんだろうな
403(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:qisoXG/n0(1) AAS
>>1-100
劣性遺伝子の集まりかな?
404: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:08 ID:D6Cn1Kyc0(1/2) AAS
調べない妄想厨って
自分の脳みそによっぽど自信あるんだろな
405: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:09 ID:jKr/G/Xi0(13/25) AAS
>>119
医学部って生物必修も多くなかったっけ?
406(3): 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/08(月)07:09 ID:TMi22Okx0(1) AAS
色盲って優勢遺伝なのかな?
恐ろしくなってきた
407: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:09 ID:oaB+3vHf0(1) AAS
アレルギーとかろくでもない体質ばかり優性遺伝するよな
408: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:09 ID:x0KujErP0(1) AAS
え、てか別にどうでもよくないかこれ
仮に劣性遺伝子が劣ってたとしてなんなん?
409: 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:09 ID:qZ172fQx0(1) AAS
ハゲになりやすい遺伝子が
優性ってそんなわけないだろ
顕性だよ中国の漢字はちゃんと顕性だった気がする
410(1): 名無しさん@1周年 2019/07/08(月)07:09 ID:z0rpK9sq0(5/12) AAS
>>388
たまに現れることも有るという現象は、潜在してることの否定にはならないよw
それがあっても潜在性をもつことには、変わりないのだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s