[過去ログ]
【経済/参院選】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★4 (106レス)
【経済/参院選】異端の理論「MMT」に、保守もリベラルも熱くなる理由★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:19:00.05 ID:OMXUQBep0 上念もイキってたけどなんも質問してねーのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/76
77: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:22:12.49 ID:79D69TZI0 カネ撒かないもんだから、みんな余裕がない。 税を納める仕事のせいで、全然時間がない。 こういうキチガイの面倒を誰も見れない。 重税がすべての元凶 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:24:15.24 ID:dKJcY3t90 >>77 増税を批判されないために金融緩和とか失業率とかMMTなんて言ってるだけ。 いつものように同じ馬鹿が騙されてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/78
79: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:25:42.66 ID:ocVLlLWj0 マル経のほうではMMTについて何といってるのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/79
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/21(日) 09:27:55.82 ID:hJ5Yjpbu0 異端なのかぇ? ケインズ主義っつうやつの現代版だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/80
81: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:29:21.59 ID:OMXUQBep0 >>74 何かを為そうとするんじゃなくて現状認識として財政赤字は国民黒字だと言ってるだけだから。 そういう考え方の転換を促すのがMMT。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 09:33:56.64 ID:79D69TZI0 >>78 そう 増税しても、撒いてくれるんなら 一向に構わんのだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/82
83: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 10:45:14.35 ID:5RE3Y/K9O >>67 ナマポは財政出動の恩恵を受ける側じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/83
84: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 10:46:23.07 ID:5RE3Y/K9O 黒田も緊縮野郎なんだよな 金融緩和する側が緊縮野郎という構図なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 10:47:33.66 ID:5RE3Y/K9O そういや上念とかいう緊縮野郎もケルトンをめちゃくちゃ批判しとったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 10:52:13.59 ID:FdHiVSbJ0 >>80 むしろ近代以降では頻繁に採用されてきた政策だよね。 日本だって江戸時代に貧乏藩が発行した藩札から 第二次大戦中の大東亜軍事手票まで MMTと同じ財政政策は多くとられてきた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/86
87: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:35:46.43 ID:hJ5Yjpbu0 政府の借金を気にする人って ホント馬鹿なのかお人好しなのか財務省の回し者なんだろうと思うよ そもそも無限に債務を増やそうって言ってんじゃなくて 金が皆に行き届いてインフレ率が上がったら その辺で辞めようって言ってんのに ハイパーさんとかしょーもない馬鹿のいう事を真に受けて ほんとしょーもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:38:11.92 ID:FdHiVSbJ0 >>87 山本太郎先生はその借金を減税や公務員増員の財源にしようって言ってるのに 信者はインフレになったら止められると思ってるところが面白いよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/88
89: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:38:24.20 ID:jrFr7x/a0 これやったら確実に国は滅びるからな 中国一押しの政策だ やった国は確実に中国の属国にならないと救われなくなる でもそれもフェイク 国土が占領されるだけ あとは強制収容所行き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/89
90: 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/21(日) 11:40:37.01 ID:Gy+LyH1mO >>53 一緒に左翼を倒そう!!自民党を応援するために勝共連合や統一協会の在日朝鮮人が大量集結!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563463602/l50 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:41:04.05 ID:KBJWlW1i0 でも日本人ってすぐ貯め込むやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:42:11.03 ID:jSdlOq6D0 国債をどんどんと発行して、貧乏人にマネーをバラ撒けとの言説は、昔からありました。 その理由は、「子孫に負担を残す」との言説は一面であり、国債発行は民に蓄財となり、 子孫に金融資産を残すことになるのです。国庫のプライマリーバランスを喧伝する者は、 国債発行の一側面に関してだけ語っていることになります。つまり、階級が日本でもあり、 それが不変ならば、国債発行を原資とするバラマキは、貧者階級の利益となります。未来に関しても、 納税額が無いか極小額の貧者階級が、自己利益のために国債発行の乱発を主張するのは、その立場の利益では正しいのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/21(日) 11:43:03.48 ID:sq3apy2Z0 国債による国の借金と通貨発行は実質等価と言っている人は、 牛は草を食べて育っているので牛肉は実質野菜と言っているデブと 大して変わらん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/93
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/21(日) 11:48:06.19 ID:YT53FNhG0 子供のころオヤジに、大蔵省は印刷機もってるんだからお札刷ってみんなに配ればいいじゃん。と聞いた。 オヤジは、お金が勝手に入ってくれば働くなくてもいいだろ、そしたら誰も何も物つくらなくなるだろ、そしたらいくらお金があっても買うものなくなるよ? って言われて、子どもながらにものすごく納得した。この辺のところはどう処理すんの?増税でばらまく量調整すんだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/21(日) 11:51:39.58 ID:jSdlOq6D0 <<93 この問題と、シニョリッジ・通貨発行益のことを、100%リンクさせて語ることは間違いです。 昨今の事象、仮想通貨の発行と、その通用力を見せつけられて、発行益に関しての問題であると、 すべてをそのように理解することは間違いです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563622217/95
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s