[過去ログ] 【婚活】「子どもが欲しい」と言う40〜60代の婚活男性たちは、己の“立ち位置”を知るべし ★11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:29 ID:/FMmjRme0(1) AAS
いろいろ考えられる
・男でも40代にもなれば白髪や小じわなど初老期の様相を呈してくるもの。
 お金があるなら別だが、そんなにおじさん好きの女性ばかりではない。
 だから希望に合う子供ができるような若い女性はそんなにいませんよ。
 それに子供ができても将来はもっと年を取るのだから育て切れるかどうかも考えて。
・「子供が欲しい」は建前で、若い女とのセックス目的はやめてください。
・「子供が欲しい」が目的で子持ち女や自分の子供をどうにかしようとするのはやめてください。
494: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:29 ID:m7NbfemS0(22/24) AAS
中小企業だとオッサンになって役職について給与が上がって
やっと大手の人並みの給与になって結婚できるような給料になる
仕事を頑張ってたら40半ばになってたという中小企業の男も多いはず
495: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:30 ID:ZlpaC3rV0(1) AAS
40代ならまだしも60代なら養子迎えろよ
496: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:31 ID:x3Y2A39T0(3/5) AAS
>>424
そういう承認欲求がネットのこどおじを勘違いさせるんじゃない
コメントしたらそこそこ容姿の若い女が下出に出てくれて投げ銭でもすれば超感謝される、そんな素人女が万単位でいると思えば
最低でも何の取り柄もないおっさんの結婚相手は普通の顔した若い女が相応しいとか思ってしまう気がするよ
497: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:32 ID:7q5Zc8880(6/7) AAS
40くらいまでが理想
50以上は資産家限定でないと辛いだろうね
子ナシなら何歳でもいいと思うけど
498
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:32 ID:5du/8iER0(1) AAS
>>456
>>464
養育費の支払いは自分がこさえた子供に対する当然の責任であって
離婚した元配偶者が再婚するか否かには一切関係ない
499
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:33 ID:G8/WXRvV0(11/12) AAS
>>486
まあこれだよ
みんな幸せになるにはそれが一番いい
500: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:33 ID:UGGS6iUi0(5/5) AAS
どうせ不細工BBAは処女のまま閉経なんだろう
妬み嫉みはよくないぞ〜
501: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:36 ID:rp8VXp7U0(1) AAS
男も女も若いうちに結婚してさっさと子ども作りなよ
おじさんもおじいちゃんもおばさんもおばあちゃんも気力、体力的に子育ては無理
502: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:37 ID:m7NbfemS0(23/24) AAS
フェミニストってお勉強ができたのに一昔前の女性差別で大手企業総合職になれずに、
こじらせちゃった系?
503: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:39 ID:dmjFScge0(6/6) AAS
まぁ、特殊な事情がないかぎり、40過ぎて独身なんてのは相当なダメ人間だわ。

そこを理解して婚活に挑まんとそりゃ叱られたりするわな。
504
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:39 ID:FvtvtTEN0(7/10) AAS
やっぱり男としては本能的にJKが生物的に
一番子作りに適していると理解していると思うんだが
なぜ現代社会ではそれが犯罪と思われるんだろうか

むしろ今の社会が少子化を望んでいるとしか思えん
505: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:40 ID:x3Y2A39T0(4/5) AAS
結婚のイメージか男女で違う
男は嫁が若く子供が小さくて可愛い内を
イメージする

女は最終子が一人立ちするであろうその後30年先まで無理なく生活できるかを考える
506: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:40 ID:KGRFMWG60(1) AAS
金持ちイケメンおじに女かっさらわれたゆとり底辺と、
おじにすら相手にされないまーん

が発狂してて草
507
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:41 ID:NconAN2m0(5/7) AAS
結婚は通過点として子作りが目的なのに
結婚はゴールの奴らが騒いでる
508: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:42 ID:Jg9xZh8y0(1/9) AAS
>>498
子供産んだ責任を取るって当然の行為なのにな
509: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:43 ID:JZgMSNqL0(1/2) AAS
>>457
強面髭親父の娘が超可愛いかった時の衝撃
あの親父は髭剃ったらジャニ系なんかもな
510
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:43 ID:Jg9xZh8y0(2/9) AAS
>>504
女子高生は男子高校生と結婚して若者のカップル
がたくさん産んでくれるのがいいのかもな。
511: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:43 ID:dvVFJuZe0(2/2) AAS
>>231
よっぽど理解ある人に巡り会いでもしない限り、ほぼお断りされるだろうからね。
自分が女性の側でも多分そうする。だから自分はもう結婚しない。
ただ、妹には結婚してほしい…だが、妹も頑なに結婚しようとしない。男嫌いも大いにあるけど。

>>233
そういうのはそこそこ金持ってる男じゃないとまず無理なんだろうな。
自分は貧乏暇なしだ。親の介護が終わったら、貧乏なりに一人悠々自適に暮らすつもりだよ。
512: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:45 ID:x3Y2A39T0(5/5) AAS
>>499
最適解だと思うんだけどねえ
おじさんが2030代ちょっと好きに生きるのと引き換えに
子供は1人で打ち止めか、おっさんの稼働年数が少ない分女に負担をかけて二人以上
女からしても恋愛感情のないおっさんと
嫌々子作りなんてこの世から不幸を増やすだけ
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s