[過去ログ] 【自民に投票してくれてありがとう】麻生財務相「(消費増税について)信認をいただいた」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:54 ID:aDyztWY20(2/2) AAS
衆院で自民勝たせてんだから参院は野党勝たせてねじれにするのが現状最適だろうに
参院でも勝たせりゃそりゃ増税に国民が太鼓判押してるようなもんだわ
一生やってろバカ国民
412: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:54 ID:YiDpu8M/0(3/3) AAS
そもそもブサヨ野党バカって、ミンス系に入れたら
また給料が上がって景気が良くなって消費税下がって
福祉も良くなるとか本気で思ってるのか?www
バカって何度騙されても懲りないんだなw
そもそもその金はどこから降ってわいてくるんだよバカ池沼ww
413: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:7Cmm7qYC0(2/3) AAS
>>409
でも選挙結果的には信任ですし
414: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:4rIR575D0(6/9) AAS
>>398
安倍麻生甘利「いや〜、消費税のおかげで大勝できたw消費増税を白紙委任してくれてほんとありがとうなwww」  
415: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:NjN9dRJU0(1) AAS
安倍チョン移民党信者は消費税増税賛成だからね!ほんと売国奴
416: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:sn2B8keQ0(3/13) AAS
30才以上に増税したら、一生自民党が恨まれるだろうね
417: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:16FUvzcz0(7/20) AAS
>>371だから?増税で過半数とったじゃん、いくら49の力を得ても51の力には勝てないのよ
418: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:55 ID:Ja6WdEU10(2/2) AAS
増税するならしてみろw絶対買わんわ
419: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:tG8rrS4W0(2/3) AAS
若者が消去法が自民を選んだと言ったらガッカリだよね。
理想的ではないなら、理想は自分たちの手で作って欲しいと思うし。
420
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:TRSxnL1A0(1/7) AAS
>>406
反対してる山本太郎の9倍くらいだろ?
旧民主党も合わせりゃ賛成反対で言えば9割り以上が賛成だな
421
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:xP6nG1Bg0(4/22) AAS
ほんとこいつらバカだわ
消費税上げて
国民を安給料で死ぬまで働かせて
年金あげたくない
422: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:RZtdIqxa0(1/3) AAS
与党支持派は消費税30%でも大丈夫
後、与党支持派は加計に流れた500億円も払いたいってw
423: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:adZIQUwM0(2/13) AAS
年金負担と給付割合に応じて一票に格差係数導入しろや
愚民ジジイと共倒れやんか
424: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:DF0VxeX20(7/8) AAS
>>398

それ、
8%の消費税のときかぁ?。。。。。。。。。では、さらにその前の、、5%への増税の時は、自民党は信認を得たのかぁ?
425
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:52flRWW20(1/9) AAS
アホくさ
消去法だよジジイ
426: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:FQBZMqqE0(3/10) AAS
いや、今の年金減らせばいいんじゃねーの?とは思うがね
選挙で落ちるのかね?

自己負担4割も選挙で落ちる
70歳以上の一定より上の貯蓄に直で課税するも選挙で落ちる
法人税上げると経団連の系列からの票失って選挙で落ちる
金持ちの収入、投資にかける所得税率上げても選挙で落ちる
無駄な助成金カットしても選挙で落ちる

詰んでんだよ、「こうします」言ったって選挙で落ちんだから
「みんなから取りますんでどうか一つおとなしくしててください」
って消費税をどんどこ上げてくしかない
省1
427
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:16FUvzcz0(8/20) AAS
>>406
ねーねーじゃあ反対派で過半数占めれば良いじゃん
428: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:6c8jk4XO0(2/9) AAS
>>401
それなー
消費税嫌で野党も嫌なら白票か投票に行かなければいいだけの話
どうこう言い訳しようが
投票するってことはその党の言う事やること全て信任することって現実としてなってるんだよね
知らなかったなんて通らない
429: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:56 ID:k0PRMAOe0(1) AAS
おまかせします麻生さん
430
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/23(火)15:57 ID:e2Eo+vNK0(2/2) AAS
>>406
小選挙区制度は5割未満の得票率で8割の議席を獲得できる
実際に自民の得票率はそんな感じ

議席数だけ見るとまるで自民が圧倒的多数に信任されたかのように錯覚する
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s