[過去ログ] 【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入- 朝日新聞・出口調査★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:19 ID:JVH5N8pv0(1/13) AAS
>>204
強い奴から金取ったら強い奴が弱い奴から金吸い上げるだろ
「金持ちと企業から沢山お金を取りましょう」ってのはつまりはそういう事
219(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:QwK1Zpd30(8/15) AAS
トランプも実は、既存の共和党と民主党をぶっ壊したんだよね
日本では報道されないけど、ワシントンをぶっ壊すっていって当選したのがトランプだからね
山本太郎さんも、永田町と霞ヶ関の既存政治をぶっ壊すぐらい、言って欲しいもんだ
そしたら、次は票倍増でしょう
220(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:avP3eUH+0(9/23) AAS
>>175
そんな会社は日本とは関係ないからどうでもいいじゃないの
221: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:bMSPDU9w0(3/3) AAS
>>215
ブーメラン乙
222: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:CYeK6Cpy0(11/15) AAS
>>216
知っとるわw
223(6): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:CBtomJRp0(2/6) AAS
山本の公約で面白いのは農業への補助金なんだ
農本主義で鎖国を意識してるんだろう
もしかしたら氷河期の一部は農家で働かせるつもりかも
224(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:JuxWqkdg0(1) AAS
>>3
どうかなこれ?
自民党支持でありながら抗議で共産党に入れるようなのは
常に支持者の二割くらいいる。
今回はそれが山本に流れた感がある。
具体的な抗議の内容は
・消費税10%強硬
・経済政策(財政出動)の無策
この二つだろう
225: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:sYzJ+7u10(13/25) AAS
>>214
それは言っちゃだめw
226: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:dx8hyC7X0(1/12) AAS
>>121
進次郎は氷河期でも圧倒的勝ち組だかな
家庭教師をつけてもらっても偏差値40、コロンビア大学の学歴を付けてもらったアホボン→次世代のエース
227(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:2F4rdXaE0(1) AAS
よくわかんないけど、
MMTって結局は「精神論」のような気がする
228: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:20 ID:oTcvlvVL0(1/2) AAS
団塊ジュニアの希望か
229: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:H8RnA9OF0(6/19) AAS
山本太郎が今年45歳だからね
トヨタのリストラ対象年齢にドンピシャ
こうもタイミングを氷河期に合わせてくるとはね
就職氷河期の頃もそうだったよ
とっくにバブル弾けてるのに団塊ジュニアの新卒年齢狙い撃ちしたんだよね
今度は就職氷河期じゃなくてリストラ再就職氷河期始まるぞ
れいわバカにしてる氷河期は今度はお前らの番だから
230(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:VthIxD1N0(1/2) AAS
あれ?40代って右傾化と言われてたのに右端過ぎて左端というか理想郷へ行っちゃったの?w
牛太郎の経済論って一昔前の社民党が声高に言ってたのと全く同じなんだけどなwww
231(1): 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:fyrRleG+0(5/19) AAS
>>195
そりゃあ今までそれなりに努力もして来たからな
勉強もしたし資格も取った
自分の抱える不満を
社会のせいにする様な人間にならない為に
232: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:CYeK6Cpy0(12/15) AAS
>>216
印象操作って奴をやってみた
これ効きそうだな
233: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:Yz3GczVs0(1) AAS
支持してるのは若者じゃなくておっさんかw
234: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:hIMWJI3R0(1/2) AAS
>>223
政策全般が共産主義的ではあるな
235: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:avP3eUH+0(10/23) AAS
>>196
中国みたくガンガン国が投資して次世代エネルギー開発とかしてもいいかもね
中国はMMTをよく理解してると思う
あの国は恐ろしいよ
236: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:tGMLfX/z0(1) AAS
40代以下で6割はすげーな
237: 名無しさん@1周年 2019/07/24(水)16:21 ID:YohJNz/T0(10/28) AAS
給料が高い ← リストラの対象になる確率が高い
給料が低い ← リストラの対象なる確率が低い
給料の低い高いはそれぞれメリットとデメリットがある。その時代のその瞬間だけに目を奪われすぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s