[過去ログ]
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入- 朝日新聞・出口調査★3 (1002レス)
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入- 朝日新聞・出口調査★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:34:04.96 ID:ejdy4P4Y0 >>858 ここのスレにはれいわ、山本太郎関連のスレ結構立ってたと記憶してるんでね その分スレの元ネタとなる記事は存在してたんじゃないかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/873
874: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:34:45.49 ID:09EwuHPq0 氷河期最後の希望だからなぁ 年齢的にも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/874
875: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:34:47.19 ID:H8RnA9OF0 >>841 知名度と露出が圧倒的だしね 山本太郎も東京都知事から始めてもいいかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/875
876: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:34:51.28 ID:5pusuPip0 >>869 実際は組織票なんて大して無いって話ではなかろうか 投票率が上がりゃ上がるほど多分自民は強くなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/876
877: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:34:54.87 ID:1/JzlQH20 >>858 それで野党の票食い合ってんでしょ。共産の別働隊だろうから食い合ってもいいんだろうけど。プラマイゼロやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/877
878: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:35:08.37 ID:/Tbob7280 >>129 >>240 ん? もしかして若者はネットやってるから賢いとか思ってる手合い?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/878
879: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:35:38.82 ID:Geaw4tqL0 >>852 石原新党作ろっかなって自民党を脅し続け息子を総理にする作戦を続けていた石原ですら300万票か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/879
880: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:35:47.85 ID:svkeRjTI0 >>810 若い世代は全然騙されませんでした ネット工作も人気ロンダリングもみすかされました 騙されたのは頭の悪い中年B層でした 募金してた連中は参政権のない小金持ちの怪しい輩でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/880
881: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:35:59.77 ID:JVH5N8pv0 「若者に!将来を!現役世代に余裕を!」 ってんだった最適解は「老人の医療費4割自己負担」ではあるんだけどね NHKも良いけど、消費税撤廃も良いけど こういう事言ってくれる政治家って現れないよね NHKや穴だらけの消費税撤廃が議席獲るんだからワンチャンだと思うんだけど なんでだろうね?やっぱお年寄りDisるのは憚られるのかね?文化的に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/881
882: 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/24(水) 17:36:02.38 ID:vafO3+I80 天皇への手紙の1件だけでずっと山本を嫌いなままの老人が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/882
883: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:36:08.38 ID:r67Twe0WO >>868 外交や安全保障なんも言わないやつが 政権狙うって言ってるから普通の人は信用できないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/883
884: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:16.03 ID:V+nT4yMC0 中核派、共産系の老人ばっかやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/884
885: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:16.63 ID:XooZf3I60 >>862 お零れを期待するガチの底辺なら 民主系より自民を選ぶかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/885
886: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:36:28.11 ID:jwEFb0vq0 今の恵まれた世の中でギリギリ生きていけるやつが動乱の世界で成功どころか生きていけると思ってるのが笑える 氷河期のバカなんて2週間で餓死だよ餓死 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/886
887: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:32.75 ID:RA5CEwpz0 旧日本軍が兵士に「死ね」と言ってたのと同じだね。 それで日本人は国がなくなって良かったと思うようになった。 ソ連も障害者にとっては潰れて良かっただろう。 負けてよかった。太平洋戦争 戦争へ行った世代が多く生きてた1970年代80年代に戦争の話を語らせると大抵最期には「負けてよかった」ということを言って締めくくってたものです。..... 水木は上官から「なぜ死なないんだ?」を連呼されたのは有名なエピソードでありますが..... 味方に殺され.....権力者が神になったつもりの思考で裁量を下す体制なら滅んでくれてよかった、負けて本当によかったと心底から思えます。 https://web.archive.org/web/20160104010213/sky.geocities.jp/aoshi0707/masaru-senpangousi.html ↓ 参院選で記者は反省した 「生きづらさ」のうねり、ここまでとは…… - withnews(ウィズニュース),2019年07月20日 生活に余裕がない人々が少額のお金を「れいわ」に託している実態が浮かび上がりました。・・・ 5万円ほどしかない貯金の中から1万円を寄付しました。「僕に『生きててくれよ』と叫んでくれたのは、山本さんだけですから」と、男性は私の取材に話しました。・・・ 障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件に大きなショックを受けました。 少年をストレッチャーに乗せて一緒に散歩しているとき、「俺たちだって、いつ刺されるか分からねえぞ」と考えるようになりました。 その男性が、山本氏の「生きててくれよ!」に共鳴し「れいわ新選組」に寄付したと話してくれました。・・・ withnews.jp/article/f0190720002qq000000000000000W0by10101qq000019493A 【悲報】ソ連の障害者の扱いがひどすぎる 旧ソ連は1980年のモスクワ五輪で、「ソ連に障害者はいない」との公式見解に基づいてパラリンピック開催を拒否した。 http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1470788647/ ↓ ロシアの障がい者の暮らし - ロシア・ビヨンド 今年のヨーロッパの国別対抗歌謡際「ユーロビジョン」にロシア代表として出場するのは、車イスの歌手。 jp.rbth.com/society/2017/03/16/720561 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:36.63 ID:acWhsI7S0 コイツを支持してるのは氷河期の底辺やろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/888
889: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:38.70 ID:/Tbob7280 >>872 ???「人づくり革命!生産性革命!戦後レジームからの脱却!」 お、そうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/889
890: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:36:40.43 ID:r2S7qV9y0 >>410 >>492 ?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/890
891: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/24(水) 17:36:44.14 ID:YohJNz/T0 もし次の金融緩和が株価上昇、消費の上昇に繋がらなければターニングポイントを迎える。 この先は、誰にもわからない、ただ混乱するだけ。 そのタイミングならばMMTの正当化は可能だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/891
892: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/24(水) 17:36:50.89 ID:H8RnA9OF0 >>866 どうせやるのは官僚なんだから太郎がトップに立ってやらせればいいんでないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563951208/892
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s