[過去ログ] 【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): ばーど ★ 2019/07/28(日)21:56 ID:YM8bB/2w9(1) AAS
消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も
7/27(土) 15:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
九州北部を記録的な大雨が襲った7月21日、参議院選挙の投開票が行われた。投票率は48.8%。24年ぶりに50%を下回り、戦後2番目の低さとなった。
「投票率が下がれば下がるほど、組織票を持つ自民党に有利でした。実際、自民・公明で改選議席の過半数を上回る71議席を確保し、与党の完勝に終わりました。自民党は『消費増税』を公約にし、野党は増税反対を打ち出しました。選挙では結果的に、安倍政権の増税路線が“信任”されたわけで、これで10月1日に消費税が10%の大台へと増税されることが決定的になりました」(政治ジャーナリスト)
あと2か月しかない。8%から10%への増税が景気に与える影響は大きい。第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミストの永濱利廣さんが警告する。
「今は増税するにはタイミングが悪い。米中貿易摩擦の影響で世界経済は先行き不透明ですし、アメリカの利下げで円高が進んで日本経済にもブレーキがかかりそうです。20年の五輪特需もそろそろピークアウトします。今回の消費増税が引き金になり、さらに景気が落ち込む可能性が高い」
永濱さんの試算によると、税率が10%になると、平均的な家計の負担は、年間4.4万円増えるという。世帯主の年齢層別でいうと、50代の負担増が年間5.5万円と最も大きい。過去の増税局面でも、深刻な景気悪化を招いてきた。
「消費増税は、過去に2回実施されています。3%から5%に上がった1997年は、アジア各国の通貨が急激に下落する『アジア通貨危機』に加え、山一證券をはじめ大手金融機関の破綻が相次ぎ、金融危機に陥りました。そこに、増税が影響し、一気に消費が冷え込み、物価や所得などすべてが下落し悪循環に陥る『デフレ不況』に突入する引き金になりました。
5%から8%に上がった2014年は、1度目の経験を教訓に、給付金や減税など対策が打たれましたが、やはり消費は大きく落ち込みました」(永濱さん)
省6
2(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:57 ID:mVwmEtfN0(1) AAS
年収ランキング(OECD調査・教師)
大韓民国 85,000ドル ←世界第3位
ジャップ 64,000ドル
外部リンク:www.businessinsider.com
ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。
兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!
3: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:58 ID:KOXWhlOt0(1) AAS
そら買い物控えるよ
ガチで苦しいもん
4: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:58 ID:ocoEKdum0(1) AAS
給料上げない会社に厳罰を
5(2): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:59 ID:ut9voqoM0(1) AAS
年間4.4万しか変わらないのか
意外だな
6: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:59 ID:32Oj1TLm0(1) AAS
相手にするだけ無駄だな
7(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)21:59 ID:ksPb6/MY0(1) AAS
公務員の給料アップのために、年間さらに4.4万円もむしり取られるのか、、
もうハゲるわマジで、、
8: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:r68QwKED0(1/12) AAS
安倍ちゃん「新アベノミクス3本の矢だ、くらえ!」
「増税」!グサッ
「移民」!グサッ
「格差拡大」!グサッ
国民「総理、僕たちに刺さってます・・・」
9: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:E1ZpNmVp0(1/2) AAS
買わないものリスト作らないと
10(5): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:S8sJPlfB0(1/2) AAS
なんで増税しなきゃいけないの?
11: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:Ds/NboPN0(1/6) AAS
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
くっそうけるwwww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
省28
12(1): 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:YtpCOjAT0(1/2) AAS
1080円が1100円になるわけだ
余程大きな買い物以外気にならないかも
13: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:00 ID:fdmSvXuw0(1) AAS
■一般会計税収(兆円)
1990年度 所得税 26.0 法人税 18.4 消費税 4.6
2018年度 所得税 19.9 法人税 12.3 消費税 17.7
出典:財務省「決算」2019.7.2
外部リンク[html]:www.mof.go.jp
消費税は不要w
消費税は法人税減税に使われるだけ
14: 名無しさん@1周年 2019/07/28(日)22:01 ID:Ds/NboPN0(2/6) AAS
さーーーーーー!!!いっくよー!!!!
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
省26
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s