[過去ログ] 【JASRAC】溜まった分配保留金で新事業…なぜ分配できないものを徴収するの?「徴収と分配とで局面が異なるため」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947(2): 名無しさん@1周年 2019/08/12(月)15:30 ID:VlY3Uswc0(4/5) AAS
>>940
だからと言って
「俺が使います」も違うだろ
権利者同士で訴訟になるほど揉めてるでなし
「規定に沿って10年経過した著作権料については当分分配します」
とでもすりゃー問題は減る
「払えなかったら俺のも〜ん!」て馬鹿かと
971: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月)15:44 ID:pCYT3EwJ0(20/21) AAS
>>947
等分分配って誰に?
この原資の8割は海外からの信託って話だし
979: 名無しさん@1周年 2019/08/12(月)15:48 ID:4D1YTi4k0(7/8) AAS
>>947
俺のもんというか、委託者に対して分配を受けることあできないように
するだけだろ
法律上は商事時効だから5年のところ、民事時効にあわせて10年にする事は
何らおかしいことではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*