[過去ログ] 【マンション】タワーマンション生活のメリット・デメリット 生活に影落とす修繕費リスク  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:16 ID:5DP8wP8G0(1/2) AAS
>>66
中の人が立ち退いてくれたら潰せるけどな。。。
134: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:16 ID:qTJGX6sF0(3/3) AAS
>>105
オフィスビルよろしく超高強度コンクリート使ってガラスははめ殺しにしてしまえば良いと思うんだよね。
窓拭きのメンテナンスはなくならないけど。
135: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:16 ID:h07vpi/30(1) AAS
タワーマンションの2階に住む若輩者ですが、意外と元気ですよ。
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:16 ID:DBnrBJOP0(1) AAS
田舎の一戸建てで庭いじりと家庭菜園が最高
137: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:16 ID:ozLVz0Di0(2/2) AAS
>>104
どっちも地獄
先がない
138: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:17 ID:SssNlvTG0(1) AAS
三階が最強だぞ
地上から角度的にも中が見られない
エレベーター待たなくても階段でも苦がなく移動できる
139: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:17 ID:H4Tj56Ow0(1/5) AAS
港区みたいなタワマンならまだわかるけど
都心以外のタワマンって意味ねーだろう?
140: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:17 ID:Rv8qYsNT0(1) AAS
昔はエレベーターの無い5階建ての団地でも高層住宅のように見られて憧れの住居だった
今でも5階の眺めも中々悪くないよ
141: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:yiby2gCE0(1/5) AAS
ネズミは上に登るも追加でw
142: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:+i2RWsQF0(1) AAS
タワーマンション買った知り合いに呼ばれたことあるけど
日曜日の夕方は買い物帰りの人でエレベーター大行列出来てたわ
エレベーター乗るまでに10分くらいかかるらしいよ
何か行列見てても子沢山の家族が多かったり
タワーマンション買えるのが不思議な層の人ばかりだったな
143: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:lhbUGJzW0(1) AAS
>>60
築50年のURの多くは3年定借
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:B5ReeEat0(1) AAS
まだタワマンが世にでてきて20年程度?
これエレベーターの修繕とか必要になった時を考えたら万が一タワマン買わなきやいけないなら確実に低層階買うことが最低条件だな
低層階なら修繕費拒んでエレベーター壊れようが関係ないからな
あと20年もしたら越後湯沢のマンションみたいに都内のタワマンが10円で売り出されて月管理費10万円とかになるんじゃね?
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:blENTs380(1) AAS
みんながタワマン買い終わったら電通は一軒家最高って言うんだよ
146
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:cQArhL6L0(7/7) AAS
>>132
実家のマンションでADSL導入が議論になった時はジジババに押され反対多数だったが
自治会・管理組合が世代交代して光導入の時はあっさり賛成多数で可決w
147
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:tUERfeIx0(1) AAS
ビンテージマンションwww

ただのボロマンションだろ
148: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:18 ID:03Uu+ccR0(1) AAS
修繕費1000万かかった
149: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:19 ID:UlcLCDJO0(1) AAS
タワマンは大半が消耗品の建物部分の価格だからな
賃貸で済むのが正しい
150: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:19 ID:EYxbeX2N0(1) AAS
10階以上の妊婦の流産率
27歳以下 5.9%
28〜32歳 21.1%
33歳以上 66.7%
151
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:19 ID:H4Tj56Ow0(2/5) AAS
>>147
港区なら比較的売れて値崩れしないけどな
それ以外はカス
152: 名無しさん@1周年 2019/08/29(木)22:19 ID:vOa9JC2N0(1/4) AAS
よくあんな高いところ住めるな
4階ですら不安になる俺からしたら尊敬するわ
1-
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s