[過去ログ] 【マンション】タワーマンション生活のメリット・デメリット 生活に影落とす修繕費リスク (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(4): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:06 ID:SSx6bTLv0(1/6) AAS
わいが感じてる戸建ての1番のデメリットは室内に蚊が侵入してくるところ。
メリットとしては猫飼えるところ。
670: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:06 ID:H/D2suUo0(1/6) AAS
タワマンなんて金が有り余ってる奴が道楽や投資目的で買うものだ。
庶民がローンを組んでまで買うほどの価値はない。
悪いこと言わないから一戸建てにしとけ。
671(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:CRvOsI0o0(2/13) AAS
>>646 道具なんざ一番安物でOK 必要性に応じて高いの買ってけばいい
商売じゃないだから。納期があるわけでもない。(←これが大きい)
大工は自信がある。それよか農業や畜産ができる自信がない
あまりに知識がなさすぎる。野菜はできても、コメは無理
鶏を放し飼いにし卵は取れても、怖くて捻れない 鶏肉は無理
672: づら 2019/08/30(金)00:07 ID:KR4PoMO40(1/13) AAS
ホンマモンは森貴義だけ!
829 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/02/21(木) 15:02:10.05 ID:g7wJsqo60 [1/6]
しっさん低層階に住んでるんやなくて低層マンションって書いてあるからラトゥールやないやん
低層マンションで家賃180万なんてあるんやね
835 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/02/21(木) 15:06:55.58 ID:Up5Ecacx0 [13/13]
>829
ラトゥールも低層マンション沢山あるやろ
847 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/21(木) 15:17:57.29 ID:PUsuPQfc0 [2/2]
ラトゥールの低層って代官山、市ヶ谷佐土原、代々木上原の3つなんだよね
しっさんって昔から飯田橋最強とか言ってた気がするんだけど、もしかして…
673(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:g6eYcPqC0(1/22) AAS
>>660
正直子供が独立しちゃうと二階建てでも1Fだけで生活が完結しちゃうんだわ。
まぁ間取りにもよるがね。
今どきは戸建てでもバリアフリーアタリマエだそうだしね。
ウチは古めだから改装してフルフラットにしたけど。
674: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:M+VR4om60(1) AAS
>>588
凄い良さそうどこですか?
差し支えなければ
675: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:c68qKz880(1) AAS
金の話以外に見落とされがちなのが健康への影響
タワマン高層は流産や精神疾患の発生率が急増する
これは以前ニュースにもなったからググればソースが出てくるはず
676: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:qd6pRPNs0(1/2) AAS
>>639
>人居なくなるわけでもない
少子高齢化なのに何故そう言い切れるかと言うと購入層はほぼ外国人頼り以外無くね
じゃなきゃ日本全体がヤバい要因の一つ一極集中化更に加速に期待し日本人購入前提か
677(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:07 ID:H/D2suUo0(2/6) AAS
>>29
何とかニュータウンという名前の廃墟が全国各地にあるね
678: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:/BWL3XTg0(2/6) AAS
>>663
車はそうだが駅近率はマンションのが良いとこ多いからそこは戸建よりいいよ
もうタワマンバブルも終わり始めてるしこれからどんどん値段下がるからな
一番はただの自己満だが
679: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:LHdtHW9K0(2/16) AAS
>>641
欧米じゃそんな感覚だよね
タワマンなんかではしゃぐ日本人は田吾作揃い
680: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:vwW3xzrX0(1) AAS
ババ抜き
681(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:GhcIxs3c0(1) AAS
>>595
あえて直さないっていう選択もできるしな
どことは言わないが、うちが直接痛手を受けないところは直してないw
682(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:7Tfe0YLH0(1) AAS
タワマンって意外と家賃安いよな
芝浦の2LDKのタワマンの家賃が16万とか
683: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:22uNQPvF0(4/12) AAS
地元民だけど武蔵小杉のタワマン買う奴はアホだと思う
小杉だぞ?何がムサコだ川崎なめんな
ショッピングモールもしょぼいテナントしか入ってねーし
川崎だぞ川崎!
684(2): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:zZsoW76s0(2/7) AAS
>>669
10階でも蚊は来る
685: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:08 ID:H/D2suUo0(3/6) AAS
>>33
購入したマンションが鼠の巣窟だったら目も当てられんな。
リアルドブネズミランドになってしまう。
686: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:09 ID:g6eYcPqC0(2/22) AAS
>>669
密閉度高めてアースノーマットでも焚いときゃ問題ない。
どうせエアコン使うんだし窓開けっ放しにする必要もない。
687(2): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:09 ID:zVhHpgZs0(2/3) AAS
>>668
家族4人で2LDK50平米台なら築浅でもそれなりの立地の物件がいける
688(3): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:09 ID:LJ0YH6tA0(1/3) AAS
タワマン家賃10万後半なんだが買った方が得なのか?
不動産よく分からんから勧誘全部断ってるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s