[過去ログ]
【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 (929レス)
【研究】「左効き遺伝子」を発見、脳の構造に影響も 統合失調症になる危険性 「利き手の決定には遺伝的要因が関係すると分かった」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:25:43.54 ID:nzTuA4rY0 >>562 自分、ほぼA型でしょって言われるんよね。 実際、その手の本の典型的なAのイメージに合致するとこあるなと思うし。 でもBなんだ。 血液型占い的に分析すると、B型は凝り性なので、几帳面さに凝ってるということに なるのかな。まぁ、モノは言いようって、曖昧なのが多い感じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:26:33.51 ID:L02O22VL0 まあ、多分サイコパスを自分が作ってしまったって怖さが親にはあったんだろう 大人になったら何しでかすかわからない、的な怖さね ま、それも全て杞憂だったがねw 初志貫徹、ふつーのおっさんとしてふつーに暮らしてるよw ふつーゾーンに入って暮らすのが、一番楽だからな 社会で分担する責任もそんなに無いし 偉くなったらなったで競争が大変だからね 例え努力して国家公務員で官僚までなったとしても、1ミスで命取られる話になったりするだろ 近財でも首吊った人いたしな よく見えてたわ 幼稚園の俺はw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/569
570: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:26:50.84 ID:cXLF5cxm0 >>4 日常生活では今も忌み嫌うのに、特定の部門では手のひら返しとばかりに重宝されるからな。 右ばかりに依存して苦労する右利きより、右も対応してる左利きの方が有利。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/570
571: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:27:12.40 ID:nzTuA4rY0 >>563 知ってるよ。缶切りの手の動きくらいになると、自分は無理ってこと。 左手で無理やり押し込むようにちびちび開けるんだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:27:13.44 ID:L02O22VL0 >>566 アンカーつけれないの? 大丈夫? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/572
573: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:27:24.44 ID:h5a2Qh520 言われてみればそりゃそうだ 生まれつきなんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/573
574: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:27:53.54 ID:aqmsYF5w0 >>561 ハサミが使えず おれだけ切り紙が破き紙みたいになり 展示を見て親が真っ青になったらしい 保母さんがどうかしてるよなあ おれ自身は不思議でたまらなかった なぜ幼稚園のハサミは切れないのだろうと 家のハサミはいわゆる洋裁バサミで 左右どちらでもいけたんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/574
575: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:28:13.76 ID:GIySdswC0 >>569 サイコパス風で書いてはいるけど構って欲しいが全面に出過ぎです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/575
576: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:29:24.32 ID:u0qFOf1s0 幼少期に親に矯正されて自分は普通の体に産まれなかったのかなとか幼心に不安に思ったり、学生時代の皆んなと違うことが恥ずかしい多感な時期に自分だけ持ち手違くて恥ずかしい思いしたり、そういう経験はやっぱり心の底の方でトラウマになってると思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:29:35.45 ID:4o6MtygO0 くだらねぇ 五体満足で生まれてくりゃ御の字よ 乙武みたいな障碍者利権を振りかざすやつが一番ヤバい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:29:43.26 ID:L02O22VL0 あ、ハサミとかそういう系は全部左だね 書くのと箸だけ右かな ほぼ左かw 両利きってのは語弊があるなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:30:04.49 ID:mveF/o7i0 >>568 そういうんじゃなく 自分が今まで会ってきた人間とのイメージの照合というか こいつの雰囲気A型のあいつっぽいな…やっぱな!みたいな 突き詰めたらAとBに限っては完璧に当てれるんじゃないかと たまに思ったりする 突き詰めるつもりは今のところないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/579
580: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:30:32.22 ID:GIySdswC0 >>578 寄せてくんなよかまってちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/580
581: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:31:02.21 ID:L02O22VL0 >>575 赤ペン先生残業ご苦労様ですw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/581
582: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:31:12.46 ID:9TLrj6Aj0 >>571 缶切りの場合は軸手も使っているから 左手だけでなく右手も意識して両手をバランスよく使うといい 右利きの人も、右手で缶切りで押さえるときは 同じタイミングで左手で缶をぐっと押さえて力が逃げないようにしている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/582
583: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:32:14.96 ID:L02O22VL0 >>580 そちらからでは?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:33:09.58 ID:i+dUmXvP0 鉛筆は始め左で持ってたけど親に脅されて右に変えられた 箸は左のまま使ってるけど両方使えた方が面白そうだと思って右でも使える 左で箸使いつつ右でスプーン使って食事したり出来るから便利 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:33:11.85 ID:oQ3HDZL30 >>579 血液の凝固の分類分けで性格判断すんなよ そもそもその分類ができるまえはどうやって性格判断をしていたんだ? 近年生まれた性格判断になんの意味があるんだ? こう言ったら彼女がブチ切れて占いの本を投げ付けてきました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/585
586: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/07(土) 00:33:12.99 ID:TmGJ10G00 >>566 怠慢で向上心がないのは一種の精神的病気かな?って思う。利き手矯正の弊害なんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/586
587: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/09/07(土) 00:34:32.78 ID:Oz8VXVEy0 >>490 付き合い浅いうちはちょくちょく話題にされてうんざりするぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567760183/587
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s