[過去ログ] 【正論】ロシア「アメリカは東京の許可を求めることなく軍事インフラを日本国内に配置する権利をもっていると思われる」 (630レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)21:00 ID:22OXSjgX0(1) AAS
>>1
今でも、知床半島(その海上にメガフロート等)に特に米軍基地等は造ってないがな・・・
条件付きで、北方諸島が帰って来て、日本が条件を守っても、
知床半島とその周辺の約束の範囲外に基地造れば終わりだろ?
330: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)21:07 ID:EfTWzv0o0(1) AAS
>>325
東京に8つの基地あるからな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
331: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)22:10 ID:gZiWxzXv0(1/2) AAS
まだ同盟だと思ってるのか。実際はどこも核開発してるし、同盟だと日本もやられる。
つまり世界は核武装で独立する時代へ。
通貨もそうなってくるよ
332: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)22:51 ID:gZiWxzXv0(2/2) AAS
まず、アメリカというのは、国自体がテロ放題
暗殺に暗殺を重ね造られてきた国
笑いあり涙あり、射殺ありテロあり
そして最後に造られた紙幣がケネディの脳みそ
画像リンク[jpg]:livedoor.sp.blogimg.jp
"こうなる前に"世界が核武装の準備をしているんだよ
警察が自殺する前に多くの国は手を打ってる。
司法も裁判所も監視する時代へ入っていくと思う
333: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)22:52 ID:D571Omzb0(1) AAS
アメリカの忠犬安倍を見てたら>>1 の考えになるしかない。
334: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)23:40 ID:G2djpvk10(1) AAS
>>13
北京政府が〜とか、クレムリンが〜
とか言うのと同じ表現。
335: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)23:44 ID:pmP8QqRe0(1) AAS
アメリカが日本の主人だからな
安部は代理家老w
336: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)23:46 ID:HVHOi4IM0(1) AAS
言うことは理解できるが、
いまさら新規基地をつくれるほど甘くないと思うが
337: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)23:49 ID:m8rrNF+o0(1) AAS
そねになの きにするなら アラスカあげるのや。
338: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木)23:49 ID:dJqNh5gx0(1) AAS
米露平和条約締結すれば北方領土全部返還されるっていうなら棚上げしまくってたほうが得策
339: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)01:42 ID:H8EHhLvF0(1) AAS
自国のきれいな海を埋め立ててアメリカに献上する国日本
340: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)01:54 ID:0biBJfx/0(1) AAS
日露安全保障条約かわして
日本領の4島にロシア軍事同盟基地を置けばいいじゃん。
341: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)02:07 ID:1UvaqUUN0(1) AAS
ヘタな日本人よりロ様の方がよく分かってらっしゃる
ウラジミール(はぁと の呼びかけに応えてくれてるんじゃん
342: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:35 ID:EAmmb2Jx0(1) AAS
日本本土にロシアの基地も作っていいことにすれば。
343: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:37 ID:zaVH2bDF0(1) AAS
ロシアには弱腰なネトウヨを見にきました
344: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:43 ID:uunba9cy0(1/3) AAS
安倍政権の急所突く プーチン「辺野古問題」に言及の衝撃
2018/12/22
「日本は本当に主権国家なのか」――。
ロシアのプーチン大統領から仰天発言が飛び出した。
20日に開いた年末恒例の大規模記者会見で、北方領土を日本に返した場合に米軍基地が置かれる可能性について、
「日本が決められるのか、日本がどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘したのだ。
驚いたのはその先で、基地問題で主権を行使できていない実例として、ナント、米軍普天間飛行場の辺野古移設についてこう言及した。
「知事が基地拡大に反対しているが、(日本政府は)何もできない。人々が撤去を求めているのに、基地は強化される。みんなが反対しているのに計画が進んでいる」
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
345(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:45 ID:uunba9cy0(2/3) AAS
ロシア大統領、辺野古移設問題で懸念表明(昨年12月に続き2回目)
2019年6月6日
>【サンクトペテルブルク共同】
ロシアのプーチン大統領は、沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題を念頭に
「地元住民や知事が反対しているのに建設が進んでいる」と指摘。
日本の他の地域でも米軍施設が建設され、ロシアの安全保障に影響する恐れがあるとの懸念を示した。
外部リンク:news.livedoor.com
346: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:46 ID:ojbgsYdS0(1) AAS
こんなん当然だわ、日本は米国の植民地なんだから。
347(1): 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:50 ID:3PziKyTa0(1) AAS
>>10
馬鹿なんだよ
血税何百兆円も海外にばら蒔きまくって
奴隷から取れるだけむしり取る史上最悪の糞
348: 名無しさん@1周年 2019/09/27(金)07:52 ID:uunba9cy0(3/3) AAS
トランプ大統領 改めて持論 “日米安全保障条約は不公平”
2019年6月27日
>アメリカのトランプ大統領は、G20大阪サミットを前にアメリカのメディアのインタビューに応じ、
日米安全保障条約について「もしアメリカが攻撃されても日本はわれわれを助ける必要は全くない」と述べて、不公平だと不満を示しました。
トランプ大統領は26日、G20大阪サミットに向かう前にアメリカのFOXビジネスネットワークの電話インタビューに応じました。
この中で「日本やインド、それに東南アジア諸国との2国間の協定で何を実現したいか」と問われたのに対し、
トランプ大統領は「ほとんどの世界の国はアメリカから極めて大きな利益を得ている。これは信じられないことだ」と指摘しました。
そのうえで日米安全保障条約について
「もし日本が攻撃されれば、われわれは第3次世界大戦を戦うことになり、あらゆる犠牲を払って日本を守る。
しかし、もしアメリカが攻撃されても日本はわれわれを助ける必要は全くない。彼らはソニー製のテレビでそれを見ていられる」と述べ、不公平だと不満を示しました。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*