[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(3): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13 ID:Hfyh+4RB0(3/3) AAS
>>50
洗濯風呂トイレが生活必需じゃなく
贅沢行為だったとは驚いたわ
133: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13 ID:bSdjYgrf0(3/18) AAS
>>116
分かりやすくていいじゃん
自民と維新、国民民主はそれより上げたいみたいだが
134: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13 ID:DvuxMDU90(3/4) AAS
JR西の初乗りが120円→130円(9%値上げ)
消費税8%になったときも110円→120円で9%の値上げ
税金は5%→10%で5%しか上がってないのに運賃は18%の値上げ
自動販売機も同じように10円痰飲で値上げだからどんどん便乗値上げになってる
135: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:13 ID:OckA/f6q0(1) AAS
新聞8%はマジで意味不明
昭和脳やばすぎ
136: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:8f6aooGf0(3/12) AAS
自営業だが一律10%でいいじゃん、公明党のごり押し軽減税率。
でも欧州もこうなんだよなあ、紅茶は無税ミネラルウォーターは課税。
137: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:YtieM+SP0(1) AAS
水道ガス電気は贅沢品。安倍支持して、贅沢言ってんじゃねーよ。
古新聞にくるまって月明かりで新聞でも読んでるのがお似合い。新聞に火をつけて焚き火もできるし、ケツも拭けるし、脱糞くるんでゴミに出せる。良かったな、安倍信者
138: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:JyRJQFgw0(1/2) AAS
生活に全く関係無い新聞がなぜ?
139: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:drsWgZx30(2/3) AAS
どうせお前らは新聞取ってないから関係ないだろw
安倍政権を叩けよw
140: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:BRtCugcW0(2/9) AAS
消費税を世界で初めて導入したのは第二次世界大戦後のフランスだが、その基本的な考え方はコルベールの「徴税の極意」に由来する
コルベールは生きているガチョウを騒がせずに、その羽をできるだけ多くむしり採ることだ、とうそぶいた
騒ぐとやっかいな貴族や僧職には課税せず、宮廷に出入りすることのない平民を徴税の対象とした
141(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:wkPRTVJu0(1) AAS
旧西側欧州は消費税高くとも、医療費・教育費無料、失業保険、年金等の給付も充実
しておりキャッシュバックが多い。
これを相殺すると日本が世界最悪の重税国家となる。
142: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:RQzvGdxm0(2/3) AAS
>>92
週足が陽線になったことで海外勢の先物買いが配当落後も戻ってきたという解釈。
もちろん下がれば日銀がリアクション的に買いを入れる。
この国の株式市場は海外勢の都合次第で動くから海外ニュースさえ見てりゃいい。
143: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:5R9dWFeh0(1) AAS
新聞読んでる奴は新聞が軽減税率ってこと知らないだろうからこっそり値上げしよう
144: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:A2sK8W5J0(1) AAS
医療の窓口負担は、据え置き税率(軽減税率なんてウソ)というか、
元々消費税はゼロです。医療機関は設備、薬、その他を購入する時には
10%の消費税を払うので、医者は文句タラタラ。
それでも、医師会は自民党支持。農民と医者はバカなの?
145: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:pOE+VkhD0(2/5) AAS
>>132
生活保護の扶助費、まだまだ削れるなw
146: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:14 ID:WwD4p50w0(1) AAS
むしろ新聞なんて
読んでやってる見てやってるんだから
金をよこせと。
147: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:15 ID:m1fkFMWW0(1) AAS
>>103
新聞ほどではないから
148: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:15 ID:EFReT2Xy0(4/7) AAS
まぁ軽減税率に経済的合理性とか全くないし
政治的判断のみさ
偉い人は腐ってる
149: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:15 ID:qhK4rBhv0(2/11) AAS
446 名無しさん@1周年 2019/10/01(火) 12:13:34.31 ID:qhK4rBhv0
工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!
てめーら結局
じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ
せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
省10
150(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:15 ID:jm2FmKdY0(5/32) AAS
社会福祉のために全部使うはずが、それに半分、財政再建に半分使うってどうよ?
負担増やすなら国民が中国に寝返るぞ。
151: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)12:15 ID:B8ePY2ts0(2/2) AAS
新聞も中立公平な新聞なら軽減税率でもいいけど、朝日とかどう考えてもおかしいだろ
なんで朝鮮日報新聞が軽減税率適用されるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s