[過去ログ]
【言葉】よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら (1002レス)
【言葉】よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 08:10:08.98 ID:5kt2SoLj0 >>645 煙草は呑むが通な表現であろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/664
665: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:11:03.86 ID:sn63Rixr0 よそう@横浜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/665
666: 婆 ◆HKZsYRUkck [sage] 2019/10/12(土) 08:13:02.10 ID:wA77pkiT0 >>664 おお、言われてみれば。 「飲む」が液体の摂取のみなのに対して、「呑む」は 酒もたばこも使うし、「案を呑む」みたいな場合も使うのね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 08:15:08.03 ID:rl+Z9HDv0 周圏分布になってない。 調査が甘いな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/667
668: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:16:20.47 ID:mbmmo82q0 ご飯どころかおかずもつぐだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/668
669: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:17:57.05 ID:W4+CnvxR0 この話題にどんな意味があるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/669
670: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:18:21.90 ID:C0biXUzTO 都内の山手線沿線で56年いきてる 職場は日本橋界隈だが 「つぐ」だの「よそう」なんて使ったことも聞いたこともない 普通に「よそる」かたまに「盛る」だな 「よそって」と言うときはあるが 今まで「よそう」なんてはじめて聞いた このJタウンほかの言葉の調査でも初耳がある いったいJタウンは東京のどこで調査してるんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/670
671: 婆 ◆HKZsYRUkck [sage] 2019/10/12(土) 08:20:19.99 ID:wA77pkiT0 だんだん判ってきたぞ。 最も古い形は>>615のように「盛る」。 笥や高坏のような浅い容器に盛っていた。 んで、その際に山状に綺麗に成型するのが「盛り着ける」。 あるいは「装う」。 後に茶碗のように容器でご飯を食べるようになって「注ぐ」。 あるいは蒸し米(おこわ)から粥への変化を反映してるのかも知れんけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/671
672: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:24:50.73 ID:6jezdgrE0 >>611 これが日本語 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/672
673: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:38:46.38 ID:3CrgmFWF0 >>641 宮崎か大分の国道沿いのコンビニで朝食におにぎり買った時に言われた。 他の客を見てたらみんな弁当みたいに温めてもらってたよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 08:45:36.13 ID:6kuiGIq10 両親祖父母北海道だが つぐと言ってたぞ どういうわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 08:48:50.58 ID:YGmhTwEl0 つぐ はわく なおす からう(かるう) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/12(土) 08:49:50.75 ID:ataJlNEY0 大阪生まれだが「つぐ」だなぁ まぁ親が熊本と愛媛だが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/676
677: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 08:54:07.56 ID:Zp/whRza0 とりあえずご飯をつぐは全国で通用するということでいいんだよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/677
678: 婆 ◆HKZsYRUkck [sage] 2019/10/12(土) 08:59:12.76 ID:wA77pkiT0 「ゆすぐ」と「すすぐ」が同じというアナロジーからいけば 「よそぐ」の語源は「そそぐ」ではあるまいか、とか考えた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 09:05:16.12 ID:u4etjRxO0 ご飯も汁もおかずも茶も全部つぐだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/679
680: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 09:06:05.47 ID:BDeawNwz0 >>663 関西でもぬくいとは言うけどそれは初めて聞いたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/680
681: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 09:14:00.73 ID:Se4/N8N80 >> つぐを使う所でも大盛りにつぐっていうよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/681
682: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 09:26:19.81 ID:EuUXe2660 >>663 新喜劇なら全員でコケる合図だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/12(土) 09:27:22.07 ID:EuUXe2660 >>655 飯盛り女、ってのも昔いたからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570796481/683
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s