[過去ログ] 【言葉】よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)07:16 ID:wA77pkiT0(1/19) AAS
>>560
ビールは「つぐ」でもいいけど、酒は「さす」だよな。
「さしつさされつ」語らうのだ。
625: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)07:18 ID:wA77pkiT0(2/19) AAS
>>617
どんぶりは「盛る」文化圏だと思ってた。
牛丼は「並盛り」「大盛り」だし。
634: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)07:32 ID:wA77pkiT0(3/19) AAS
>>631
関係ない気もするが、「よそう」の語源が「装う」だと
言われていることから、「つける」も着る意味の
「着ける」じゃなかろうか、とか思た。
645
(1): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)07:48 ID:wA77pkiT0(4/19) AAS
爺さんたちはタバコを吸うことを「一服つける」と言うが、
ありゃ火を「点ける」だよなw

さておき、その喫煙の「喫」は、食う飲む吸うに関係なく
摂取することに使うなと。
650
(1): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)07:51 ID:wA77pkiT0(5/19) AAS
>>647
全く関係ないが、うどんは「すする」よね。
そばは「たぐる」。
661: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)08:03 ID:wA77pkiT0(6/19) AAS
>>424
「つぐ」文化圏の俺にとっては、やっぱ違和感があるんだよなあ。

>>630も言ってるように、「盛る」は山状に盛り上がった状態を
指してる感覚がある(同音の「森」もそうだよね)。
666: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)08:13 ID:wA77pkiT0(7/19) AAS
>>664
おお、言われてみれば。

「飲む」が液体の摂取のみなのに対して、「呑む」は
酒もたばこも使うし、「案を呑む」みたいな場合も使うのね。
671: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)08:20 ID:wA77pkiT0(8/19) AAS
だんだん判ってきたぞ。

最も古い形は>>615のように「盛る」。
笥や高坏のような浅い容器に盛っていた。
んで、その際に山状に綺麗に成型するのが「盛り着ける」。
あるいは「装う」。

後に茶碗のように容器でご飯を食べるようになって「注ぐ」。
あるいは蒸し米(おこわ)から粥への変化を反映してるのかも知れんけど。
678: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)08:59 ID:wA77pkiT0(9/19) AAS
「ゆすぐ」と「すすぐ」が同じというアナロジーからいけば
「よそぐ」の語源は「そそぐ」ではあるまいか、とか考えた。
699: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)09:40 ID:wA77pkiT0(10/19) AAS
>>686
この場合は、>>611と同じような感覚なのかな。

つまりお椀やどんぶりに入れる作業ではなく、
鍋や釜から取り出す作業のことを「よそう」という感覚?
702
(4): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)09:44 ID:wA77pkiT0(11/19) AAS
>>697
ウンコは「まる」が古い言い方。
「オマル」とかに残ってるよね。
719
(1): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)09:59 ID:wA77pkiT0(12/19) AAS
>>716
ご飯じゃなくてお粥になりそうw
765: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)13:30 ID:wA77pkiT0(13/19) AAS
>>1の分布図だと、北関東が「よそる」圏だよね。
771: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)13:38 ID:wA77pkiT0(14/19) AAS
>>267の解説が腑に落ちる。
779: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)14:17 ID:wA77pkiT0(15/19) AAS
>>777
ラーメンも「オーモリ」だよねw
785
(1): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)14:30 ID:wA77pkiT0(16/19) AAS
>>781
バッテリーも「注ぎ足し充電」するし、「つぐ」の守備範囲は広いな。

さておき、
ご飯は「一膳」、お茶は「一杯」、ガソリンは「満タン」。

>>783
それは「芝浜」のサゲw
790: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)14:47 ID:wA77pkiT0(17/19) AAS
>>787
おお、これは知らんかった。
勉強になるなあ。
807
(1): ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)17:38 ID:wA77pkiT0(18/19) AAS
>>806
ストーブに灯油を補給するのも「つぐ」なん?
ついでに、お風呂に水(湯)を張るのも知りたい。
821: ◆HKZsYRUkck 2019/10/12(土)18:22 ID:wA77pkiT0(19/19) AAS
>>818
おお、ありがとう。
とすると車が特別なのか。

>>811
J・P・ゴーハン(ちと苦しいw)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s