[過去ログ] 【言葉】よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:34 ID:h4RyoG+S0(1) AAS
方言周圏論的に言えば盛るかつぐが古い言い方なのかな
120: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:44 ID:JvwuTFE70(2/7) AAS
>>59
いや、「入れる」やろ

俺は周圏論はまちごうとると思うがな
195
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:03 ID:O2OYMZmW0(1/6) AAS
>>59
万葉集に「家にあらば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る」(有間皇子)
とあるから、古語では盛るだね
503: 名無しさん@1周年 2019/10/12(土)02:37 ID:Tv+6D33J0(1/2) AAS
>>59
方言周圏論www
はっきりいって珍説の類い

今ではカタツムリの呼び名は数十種類あることが判明して
法則性は見いだせない上に同じ国でも山河隔てりゃ呼び方が違っていた

しかも当時ナメクジの名称はみんな複数知っていたんだよ
例えば女性器の名称はいくつもあってみんな複数知っているのと同じ事
それを柳田は恣意的に全国アンケートで「しいていえばコレなんて呼びますか」って
アンケートをとって抽出しただけ
つまり最初っから結論ありきだったんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*