[過去ログ] 【働き方改革】残業代なしで夜10時にミーティング!? 外国人が日本で体験した“ブラック職場”に思わず悲鳴 (229レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ちーたろlove&peace ★ 2019/10/28(月)19:38 ID:sWECwxcp9(1) AAS
2019年10月28日 月曜 午前11:30
日本で就労経験をもつ外国人にアンケート調査
「日本のブラックな職場に驚いた」という声が多く寄せられた
「毎日13時間働く日々」「残業代なしで夜10時のミーティング」
2019年4月から改正出入国管理法が施行され、日本で働く外国人は今後ますます増加することが見込まれます。
人手不足に悩む日本企業にとって日本で働くことを希望する外国人の受け入れは、今やどの業種に限らず喫緊の課題といえるでしょう。
優秀な人材の獲得を巡って企業間で競争が見込まれるなか、日本企業はどういった点で外国人にアピールしていけばよいのでしょうか。
訪日・在日外国人向けに英字ウェブサイトを運営している株式会社ジープラスメディアでは、日本で就労経験をもつ外国人へのアンケート調査「日本で働く外国人に対する意識調査」を実施しました。
省19
210: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:14 ID:J9aPcVdS0(1) AAS
残業って考え方が日本にはなく
メッシ暴行な国なのよ
211: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:38 ID:sHdG6o6c0(1) AAS
紀伊國屋書店
2chスレ:books
212: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:43 ID:r18M4U760(1) AAS
中学校に勤務してた時はそんなの毎日だったけど
213: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:45 ID:tV7/z8Ys0(1) AAS
>>1
社畜、ジャップ舐めるな!
214: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:46 ID:/p+jg3YV0(1) AAS
>>209
日本人を増やすしかない
子供を増やせ
215: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:46 ID:tarfOey+0(1) AAS
だらだらしてても1千万
216: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)17:52 ID:a5lMmwFR0(1) AAS
ジャップは腐敗してる
これを認めないのはこどおじニートだけ
217: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)18:02 ID:DNZ95nHr0(1) AAS
昔は雇用の安定と引き換えだったが
今はそれもないからな
218: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)18:16 ID:UHA9bLm/0(1) AAS
悪文化
辞めてしまえ
219: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火)23:21 ID:qUVxRIQx0(1) AAS
アメリカのように朝出勤したら、今日でクビってのに比べたら天国だろ
嫌なら辞めればいいし、金稼ぐって簡単じゃないだよ
コイツラが稼ぎ頭なら、文句言えば改善してくれるし、大した戦力じゃないから
扱いも悪い、これは世界共通
220: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)13:38 ID:hiN3oXc10(1) AAS
あとあれだろ。
休みとったことになってるけど、働くやつだろ
221: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)18:21 ID:/jjKuIZk0(1) AAS
ブラック底辺で定評のある介護職も、カンファレンスやら研修会やら普通に毎月呼び出されるからな
222: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)18:23 ID:xg+RbPq90(1) AAS
海外展開している企業は現地でもブラックなのだろうか?
労働者が大人しい日本だけ?
223: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)18:42 ID:qV6LJ5tR0(1/2) AAS
海外ニュースとしてこういうの見た外人はどう感じるんだろうか?
バカな、そりゃ一部でこういうのはあるんだろうけど、どこだって同じようなもんだろ?
みたいに思うのかね?海外の日本よりまともな環境の話とか聞くと日本はこういう感じだよな
224: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水)18:51 ID:qV6LJ5tR0(2/2) AAS
>>116
笑
しかし
>>40のような感じでも、個人の悪い出来事もひっくるめて面倒見ます。ならまだそういう文化なんだなで済むけど、実際はそうでないし
225: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)08:27 ID:ucFYFzDd0(1) AAS
外国人だとこういうのに声を上げそうだけど。
226: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)08:39 ID:UiCMd1A90(1) AAS
海外の優秀な層からは日本への留学や就職は避けられてるって聞いた。
227: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)08:45 ID:pufe/S2y0(1) AAS
>>66
仕事置いて帰ったら次の日その分の仕事が増えてるだけだからなぁ
228: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)08:49 ID:DMt9vLs80(1) AAS
周りがみんな我慢してるのに
ブラック社風に文句たれる社員はアスペ
229: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)09:54 ID:zWGv7Gql0(1) AAS
>>207
まずは公務員からだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*