[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★3 (746レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:46 ID:Wj2TODOr0(1) AAS
ミッチェル「日本で検証したい、やらせろ」
15
(4): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:50 ID:MlSNZSrp0(1/3) AAS
そもそも過去の歴史から無限の負債は不可能
と結論は出ている。貨幣制度なって何世紀もの
間に過剰債務から破綻はイロハのレベル。
そもそも債務に頼るような状況は政府債務の
管理以前の国の経済の根幹に問題がある。
16: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:51 ID:OTa/iN3z0(1/2) AAS
厳密にはそうかもしれないがmmtの政策って意味じゃん
17: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:52 ID:1DdZXHLa0(1/4) AAS
Mの理論が正しいことの証明はむしろ中国だろ
18
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:53 ID:OTa/iN3z0(2/2) AAS
>>15
外国に借りるからじゃ
19
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:53 ID:kf/n/HVg0(1/30) AAS
>>15
間違いやねw
日本は政府負債は明治からずっと伸びてる
政府負債も貨幣量も物価も基本上にしか行かないよ
20: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:53 ID:GfKLXmdr0(1/18) AAS
ネトサポ工作員でも優秀なやつを出してるみたいだが
セオリー=確立された理論だから100%負ける運命
21
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:53 ID:VScTMz4t0(1/18) AAS
 

家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。

しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。

日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。

2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
省15
22: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:53 ID:RTWpz4900(1) AAS
MMTの実験場というとあれか
「えー、皆さんにお配りしたボードにはM、M、Tとかいてありますからそれを頭にうまいこと作文してもらいます」
ってやつか
23
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:54 ID:VScTMz4t0(2/18) AAS
 

もし財政赤字に嫌気がさし国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。

日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。

また、市中銀行がヘソ曲げて
「 絶対に国債を買わないぞ! 」
省17
24: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:54 ID:P9IeyXMb0(1) AAS
既得権益側には大変都合の悪い理論だからな
25: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:54 ID:G8TJ5C1i0(1/10) AAS
各種経済統計をしっかり取って分析するシンクタンク、社会人の為のスキル養成学校(給付金付き)、子供の教育機会充実化(フリースクール等)をMMTでやってくれ。
26: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:54 ID:9EQ8M9g50(1) AAS
経済の事はよくわからんが麻生は余計なことしか言わんから
ミッチェル教授が正しいに賭けるぜ
27: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:54 ID:VScTMz4t0(3/18) AAS
 

MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!

そもそも政府は
「 徴税し、それを元に予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、
請負業者に対して政府小切手を振り出し支出する。

税金を徴収するのは、その後。
省21
28
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:55 ID:VScTMz4t0(4/18) AAS
 

1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に陥り、
膨脹する輸入代金の支払いに次々とドルを発行した。
膨れ上がるドルの裏側に、本当にドル = 1オンスの金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。

ところが1971年8月15日にアメリカは、
突然ブレトンウッズ体制を放棄。
米ドル35ドルと金1オンス ( 28g ) を交換していた不換紙幣へと大転換、
管理通貨制度へ移行したので、
経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
省13
29: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:55 ID:VScTMz4t0(5/18) AAS
 

「 古代の人々は、物々交換でモノのやりとりをしていた。
しかし効率が悪かったので、あるモノを選んで 『 交換の手段 』 にするという考えが生まれた。
『 あるモノ 』 には、金と銀が選ばれることが多かった。
耐久性があり、加工しやすく、持ち運びできて、希少だからだ。
通貨はこのようにして生まれた 」

これが通貨の起源の標準的なストーリー。
「 だが、、、 」 とMMTは異議を唱える。
「 この標準的な通貨観には欠陥がある。
物々交換だけで成り立つ経済社会を目にした者は一人もいなかったのは勿論、
省33
30: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:55 ID:G8TJ5C1i0(2/10) AAS
>>28
うるさい。長い
31: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:55 ID:VScTMz4t0(6/18) AAS
 

バカの連呼で国民に金をばら蒔けとしか言わない、
MMTに背乗りする中核派山本太郎られいわバカサヨチョンって、
MMTの元ネタであるケインズすら読んだことねーからな(苦笑)

ケインズが
「 政府債務の増額について意外と厳しい 」
と言われる所以は、
ケインズは年金制度には賛成だったが、
生産者年齢層へのナマポばら蒔きには反対だったから。
ナマボばら蒔きは、ただの所得移転。
省16
32
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:56 ID:VScTMz4t0(7/18) AAS
 

今、国債は15年ものまでがマイナス金利だが、
何と!
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1000兆円発行すると、
マイナス金利なので1025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るのでネズミ講が可能になり、
省13
33: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)19:56 ID:eOuWsqyy0(4/4) AAS
【社会】「うちはよそよりお金がない」
2chスレ:newsplus

【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
2chスレ:newsplus
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s