[過去ログ] 【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★4 (481レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): ばーど ★ [age] 2019/11/11(月)06:36 ID:rFfW5xWF9(1) AAS
アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、国会で声上げた専門家が指摘する国語「記述式」の問題点
11/7(木) 10:50配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 2021年1月から実施される大学入学共通テストを巡り、英語の民間試験導入が延期となった最中、今度は国語が新たな火種となっている。

 これまでのマークシート方式に加えて、「自ら考え判断し、表現する力を測る」ことを目的に、国語では記述問題が導入される。問題となっているのはその採点で、自由に解答できる記述式は評価基準があいまいになり、採点に差やミスが出やすいのではという懸念がある。その上、テストは約50万人が受験するとみられ、2次試験が始まるまでの約20日間で採点を終えるには、1万人の採点者が必要になると言われている。

 採点業務はベネッセグループの子会社が約61億6000万円で落札した。5日の国会審議でベネッセ側は、野党からの「採点者はアルバイトを採用する予定か?」との追及に「アルバイトという方も当然いらっしゃる」と答えている。

 実際に去年11月に行われたプレテストでは、国語の記述問題で約0.3%の採点ミスが見つかっていた。本番で受験する約50万人で計算すると、1500人も採点ミスが発生することになる。
省8
2: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:38 ID:qnsm8G9G0(1) AAS
ステレッペチャンケー
3
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:39 ID:FtHtFBTa0(1) AAS
点数を金で買うことができるようになるわけか
4
(6): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:43 ID:4Mu5hNxp0(1/3) AAS
センター試験のままでいいじゃん
一体なにをごちゃごちゃしてんの
5: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:43 ID:jhVn4pTF0(1) AAS
>>3
わざわざ民間にしたのはそのためか
6: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:43 ID:USo+u1GD0(1) AAS
アルバイトの可能性ありって、今の段階でバイトを確保できてないのか?
間に合わないだろ
7: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:43 ID:8unTLR2o0(1) AAS
正社員なら優秀で、アルバイトは無能と決めつけるヘイト
8
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:44 ID:93mebzkR0(1) AAS
ベネッセ「アルバイトと呼ぶな、赤ペン先生と呼べ」
9
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:45 ID:jNC/SCjr0(1) AAS
日当換算で一人三万強ってところか?
ドンだけ抜いてんだよw
10: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:47 ID:t6UqHz3d0(1/10) AAS
中止しかないだろうが、
中止したらしたで違約金とか発生するのかね?
民間試験のほうは既に英検が返金やらなにやらで損害が発生してしまっているが、
こちらはまだ直接の損害が発生していないが。
11
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:47 ID:xasxRGp30(1) AAS
これで受験生の命運を左右することになるのだから
どんなレベルの者が採点しているのかわからないようでは困る
採点するに足る能力を有している事の基準設定と検定をすべきだ
12: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:49 ID:jh6NEEK/0(1) AAS
そうかの人って独特の倫理観持ってるからな
13: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:51 ID:44g9HO4F0(1) AAS
なんでマークシートやめたの?
14
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:51 ID:NOUoutrf0(1/2) AAS
>>8
赤点先生(大東亜帝国以下)だろ
15: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:51 ID:Jrp9ttKn0(1) AAS
バイトして、わざと❌つけるのいるだろうね
16: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:54 ID:o6+a3oK70(1) AAS
僕アルバイトおおお!
17
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:54 ID:v4ByKPBI0(1/2) AAS
中学時代の記述式模試で
一言一句同じ回答でA君と正否が異なった事がある
自分は否の方で5教科9割以上の闘いでは痛恨の敗北となった
業者なんてそんなもんだ
18: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:56 ID:NoIGdn/p0(1) AAS
また個人情報売り飛ばすのか
19: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:56 ID:leJ92Jhy0(1) AAS
天下りというかたも当然いらっしゃる
20: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:57 ID:z4lypFd+0(1) AAS
進研模試のクソ採点が入試に採用されるとか胸熱
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s