[過去ログ] 【大学入試】アルバイトが採点も?大学共通試験に次の火種、ベネッセ側は、「採点者はアルバイトという方も当然いらっしゃる」 ★4 (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)06:51:51.69 ID:Jrp9ttKn0(1) AAS
バイトして、わざと❌つけるのいるだろうね
97: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)10:21:32.69 ID:PTfHzDEn0(1) AAS
>>1
そして外国人も
166: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)15:19:31.69 ID:n0k4SlcX0(1/2) AAS
>>164
だって50万人受ける試験なのに、TOEFLを受けられるレベルの生徒ばっかりいるわけないし。
253(1): 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)23:56:11.69 ID:8U1zjq490(2/2) AAS
>>252
採点業務を受託したベネッセ子会社が大学教員に
どうやって採点させるんだ?
アルバイト扱いだと勤務校によっては副業禁止規定とかに
抵触するおそれがあるし、個々の大学教員と個別に業務
委託契約を結ぶとは実務的に考えにくいけど。
259: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)00:11:06.69 ID:+kGPBLf+0(3/5) AAS
>>257
それでいいと思うよ。共通テストの中途半端な記述式なんか
意味ないからね。二次試験できちんと論述式(単なる記述式
ではなく)の試験をやればいいだけ。
でも、文科省は強行突破しそうな気もするけど。
344(1): 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)20:36:45.69 ID:7WRgIcyx0(6/11) AAS
>>341
センター試験は機械が採点するんじゃないの?
っていうか、そのためのマークシートだろ。
375: 名無しさん@1周年 2019/11/12(火)22:34:36.69 ID:L9Y9bMgR0(1) AAS
テストがマークシートになった時、効率化しまゃなくて字が書けない人の機会均衡化だと言ってたはずだが。
政治家は皆利権に目がくらんで忘れてんだな。別に構わんが。
410: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水)18:10:06.69 ID:ZzWMafWf0(1) AAS
>>409
それなw
低学歴や私文には分からんようだwww
411: 名無しさん@1周年 2019/11/13(水)18:24:22.69 ID:E2su/EYS0(1) AAS
「 ベネッセは一線を越えた」英語民間試験の導入の経緯はブラックボックスの中
2019/11/13
外部リンク[html]:dot.asahi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s