[過去ログ] 【Twitter速報】麻生太郎がフランスのヴェオリアに日本の水道事業を売り渡しへ 水道が民営化知ってましたか?ロスチャイルドG (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:EraPT2040(1) AAS
>>889
別の水道管を平行して敷設しない限り水道事業は競争できないからな
903: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:uDBF5xXa0(3/3) AAS
なんだちゃんとしたソース無しかよ
904(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:YB6LNrXf0(5/6) AAS
>>860
俺の指摘は自分たちで成立したのに、与党(自民)を叩きたいから反対に回るという
旧民主党の無責任さとそれを甘やかすマスコミ。
そのせいで野党がますます弱体化することに気づかない野党とマスコミ
905: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:rgNOhAOk0(6/7) AAS
>>892
売国奴ネトサポお疲れ様
906(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:rNX9gFVw0(1) AAS
ソースがツイッター・・・だと
907: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:cwlP01F90(1/3) AAS
安倍政権が推進する「水道事業民営化」は、「水という人権」を蹂躙する
外部リンク:hbol.jp
ヴェオリアやスエズといった巨大水メジャーは、その傍若無人ぶりから、
一部からは「ウォーター・バロン」(水男爵)と呼ばれ、水に関する利権を
掌握すべく、世界各地の水道事業などに入り込み、その結果大幅な値上げなどが
発生し、で反対運動などが起きているのである。
【参考】
コチャバンバ水紛争
908: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:9OajdgcN0(1/2) AAS
日本のって、どこのだよ?
日本国有水道でもあるのか?
909: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:38 ID:Lrcu7soN0(1) AAS
>>1
真偽はさておいても水道事業て地方自治体の管轄なんだがw
910: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:MsCQ5cUc0(21/23) AAS
他にも
一昨年のこの水道民営化法が強行採決された様子もうかがえるね
>また、地方議会でも野党系の発案に自民党会派が賛成し成立した新潟県議会をはじめ、多くの地方議会で今回の改正案に反対する意見書を採択しているということを紹介、
「このような反対意見の高まりや参院審議で明らかになった問題点などを考えると、衆議院においても十分な審議時間を取り、
改めて議論を行うべき」だとしました。その上で、「審議を行えば行うほど、問題点が明らかになり、反対の世論が大きくなることを懸念したのでしょうか。
与党の側が審議拒否をして、採決を強行したことに強く抗議いたします」と述べました。
地方議会では野党も自民党も国会ですすめられていた水道民営化法に反対していたこと
国会では自民党がこれ以上審議をすると世間で騒ぎが大きくなることを恐れて
審議拒否して強行採決したこと
などがわかるねw
911: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:WQ35pJvj0(1) AAS
>>882
お前がでてけよ
912: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:kAdZOJzR0(5/6) AAS
私はダニエルブレイク
家族を想うとき
ケンローチ監督の名作だよ
民営化とはこう言う事だってのがよく分かる
913: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:LXQwVEld0(1) AAS
知ってるから応援してるんだが、ジャップのもん全て売り払え
914: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:o/eiWQb50(4/4) AAS
>>884 蓮舫辺りが発端みたいね。
引き続き調べてみるわ
915: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:vVbgA+IN0(22/22) AAS
>>1 水道 民営化デマ
78 名無しさん@1周年 sage 2020/01/23(木) 18:35:07.89 ID:nLWC6fy70
コンセッションって前からあったよね。
自治体の選択でしょ。麻生さんが売り渡したとか何言ってんだか。
79 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 18:35:11.53 ID:5n6+DQcn0
水道って国営だったっけ?
140 名無しさん@1周年 age 2020/01/23(木) 18:41:45.72 ID:+Vpl/56i0
>>79
地方自治体だよな。
254 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 18:51:13.10 ID:JnnZHMg20
省15
916: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:TfzSvwa90(4/4) AAS
これ将来的にもう水道水は風呂と調理用しか利用できません
飲料水はフランス企業のウォーターサーバーか
ミネラルウォーター買ってくださいとかインチキやるつもりだよな
麻生もキックバックでホックホクになるんだろ
917: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:blxz1LeE0(2/3) AAS
今川義元が武田信玄に仕掛けた塩止めが現実の脅威になるんだな?
918: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:ILFjrbiY0(1/2) AAS
麻生グループ
919: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:WJCcDBzc0(1) AAS
大分前に法案が国会通りそうな時に一部で大騒ぎしてたじゃん
みんな興味なさそうだったけどさ
外国じゃ水道代がハネ上がったとか水道水が茶色になったとか自治体が買い戻したとか色んな噂があるよね
920: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:73h+5PNt0(1) AAS
>>891
地方のせいでもなく全ては霞が関が作り出した日本列島地方衰退政策のせいだからな
921: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)19:39 ID:Ob4lY+G30(4/4) AAS
図書館をTSUTAYAに売却→本を処分してカフェを始める→市民困惑ジャップ企業になんて任せられないしなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s