[過去ログ] マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:37:05.00 ID:SIYsCDx+0(1) AAS
結局マスクメーカーが増産できないのはマスクが安すぎるからなんだよ。
マスクが高くなれば増産ライン増やすところも出てくる。
で、潤沢になれば価格も下がる。
112(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:52:24.00 ID:iXBpZvZC0(4/4) AAS
>>102
中国に言いなさい。
日本の輸入業者、小売業者は慈善事業じゃないから。
118: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:54:16.00 ID:0nT7R5og0(1) AAS
>>1
これくらいなら許容範囲だろう?
399(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)13:17:41.00 ID:OvvnK299O携(1) AAS
>>362
それがなんで自社工場で作ってるに直結しちゃうの?
流通過程で取引するところが互いに共有している情報でしょ
418(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)13:27:33.00 ID:d7cBmsBf0(6/7) AAS
>>402
いやいや一見さんとかじゃなくてもその工場丸抱えでもない限りこんなもんよ。
うちもマスクではないけど〇紅の上海や青島使ってるけど、生産したものを100%吸い上げてる
丸抱えの工場かせめて5割以上占めてないと、委託生産であろうがスポットであろうが変わらんよ。
457: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)14:45:21.00 ID:cnJY2yXx0(1/2) AAS
一日80円のドレスコードだと誰かが書いていたな
519: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)21:54:00.00 ID:bvOO2eJa0(1) AAS
世界基準で見てもマスク暴騰してるからな
中国の格安通販でさえ1枚50円
594(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)09:13:14.00 ID:Bv1Fcpzb0(1/2) AAS
シャープ分は全部国が没収って記事見なかったのか
632(2): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)10:58:47.00 ID:IDHouij60(1/5) AAS
>>610
一時的なサプライショックで市場の価格調整が阻害されるような事態に対して、
公的組織が介入をする事は、経済学の範囲で認められています。
独占禁止法の類にも、経済学の裏付けがあるのよ。
811: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)18:04:52.00 ID:kECPCi1P0(5/5) AAS
>>809
一般家庭に届いた時点でクリーンルームもなにも関係ない
開封すればダニは入るし真菌も入る
消毒液をいかにストックしてるかだけだな
まあそれでも中国製韓国製だけはやめておけよ キッチンペーパーでも自作して消毒のほうが百倍マシ
890: 名無しさん@1周年 2020/03/28(土)12:03:46.00 ID:Vy+21/xX0(5/5) AAS
>>884
そうつまり不織布屋が20倍ぼったくってるってこと
原料の原油は高騰してないからね
971: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日)08:43:58.00 ID:FC3e1u+u0(1) AAS
ねえよ 人の弱みにつけこみやがって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s