[過去ログ] マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:55:33.06 ID:75Z0glb/0(5/8) AAS
>>112
実際のとこ暴利なのは中国なのか?
143
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:03:54.06 ID:mgCbNj/g0(1/2) AAS
医療用に使う不織布とか原材料が10倍になってるから
一般用も高騰するだろ
そのくらい分からないのかな…
222
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:50:12.06 ID:GpnV0v0B0(1) AAS
全世界でマスク需要が高まってるんだから、高くなって当然だ
341: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)12:34:29.06 ID:dJEqy8vZ0(1) AAS
転売じゃないから問題なし
346: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)12:40:56.06 ID:Q4z4CO4n0(2/3) AAS
>>344
日本での製造は2〜3割程度
あとは輸入
354: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)12:44:11.06 ID:1RGV07rR0(1) AAS
1枚で80円弱か
確かに高いわ
コロナ騒動前なら1枚10円前後で流通している品物だしなぁ
376
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)12:56:54.06 ID:Pv8Yvywz0(1/2) AAS
>>1
早く見せしめに取り締まれって!
447
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)14:22:27.06 ID:Hagrdb/I0(1/2) AAS
価格は需要と供給で決まる
それだけの話なんだが、それすらわからん奴らが多いのは
基本的な経済学教育が行き届いていない証拠なんだよなぁ
557: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)08:07:37.06 ID:mn3st01N0(1) AAS
>>1
阪急グループは宝塚の件もそうだし
金に汚いなあ、しかも小銭
657: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)12:08:22.06 ID:62oT/it00(1) AAS
これを機に今まで安いものがいかに適正価格ではなく、中国の独裁政治を利用して中国人奴隷労働力で成立してたかを知るべきだね
716: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)12:59:43.06 ID:1jhpLYRW0(1) AAS
もはや適正価格がわからなくなってきた
1000円程度だったよな?
717: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)13:00:22.06 ID:32x3yLsf0(1) AAS
需要に見合った金額だろ?
中国からの材料の供給もとまってんのに高くなるだろ
アホが批判してそれすら売ってくれなくなったらどうすんの
コロナになってしんどけ
726: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)13:14:36.06 ID:aG/l7JRF0(1) AAS
仕入れ額を公開すれば誰もが納得するのか批判するのかはっきりするやろw
937: 名無しさん@1周年 2020/03/28(土)14:41:35.06 ID:AM5Ox7V40(1) AAS
どうせ売り切れてるんでしょ?
コロナ対策のために無理して並んでまでマスクなんか買う気はないが
花粉症だからマスクないと生活できない
978: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日)10:49:54.06 ID:QbDtr6Po0(1) AAS
イズミヤの仕入れ担当は、ゴミみたいなマスクを高値で掴んだ無能ってことだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s