[過去ログ] マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:34:16.18 ID:nqKE7Wsw0(2/3) AAS
1枚約80円
国産ならいいと思うよ、この値段で。
>関西の卸業者から仕入れたもので、海外工場で製造されたものだという
でもこれだろ
海外工場ってのはアレかい?北朝鮮かい?
104(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)09:48:22.18 ID:pDns62bU0(1) AAS
そんなマスク仕入れるなよ
並べば買えるとこまで来てるのに
139: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:03:08.18 ID:CgaGHaZQ0(1) AAS
ぼったくりは犯罪
162(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:16:05.18 ID:WxM1Q2Lp0(4/9) AAS
それに駆けずり回りどうにか地域や客の為にマスクをある程度入手して店頭に並べたイズミヤがここまでボコられたらスーパーや店はもうやらないだろう。
関西人って本当に馬鹿だな
167(2): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:18:09.18 ID:mgCbNj/g0(2/2) AAS
>>148
>>149
需要増加による原料高騰
限られた製造ライン
これでも値段上がるのが分からないなら経済オンチすぎるから
君等には何言っても無駄だな
199: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:34:34.18 ID:68nM2pz80(1) AAS
>>16
ほんとそれ。
224: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)10:53:06.18 ID:65X/Wl930(1/2) AAS
>>14
転売と言っても、規制は個人間であって、業者間は別に規制はないよ。
と言うより需要が多ければ大金積む方に売るのは市場経済の原則だけど?
そして、それを買う判断の自由も消費者側にある
314(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)12:16:30.18 ID:2kU/ecST0(2/6) AAS
>>309
ぼってるも何もすぐ欲しいアメリカとかEUが4000円出すって言ったら以前500円だろうが4000円だよ。
402(1): 名無しさん@1周年 2020/03/26(木)13:21:47.18 ID:vi/YLLUr0(13/20) AAS
>>391
それ、丸●が商社で、一見さんとして調達しようとするからだと思うよ。
商品だぶついている時は一見さんの方が良い価格とれるんだろうけど、サプライショック
の時には後回しになるわな。
マスクメーカーは委託生産だから自分とこの分は調達できてる。
566: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)08:23:07.18 ID:oKFx8Coz0(3/4) AAS
>>562
イズミヤに文句言ってるわけじゃねえわ
火事場泥棒で暴利を貪ってるヤカラがいるから高騰してるんだろうがよ
818: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)18:30:04.18 ID:XjPD3c/s0(1) AAS
>>814
100均なら30枚で。
ホームセンタなら50枚で2〜300円
891: 名無しさん@1周年 2020/03/28(土)12:03:48.18 ID:7KkcOzod0(1) AAS
さっき某店で60枚入り500円で買ってきた。
ちなみにインドネシア産
ドンキで年末に65枚入り298円で売ってたのに比べたら高いが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s