[過去ログ] 【JR東海】新幹線利用半減続く 3月下旬、新型コロナで (103レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 首都圏の虎 ★ 2020/03/26(木)17:30 ID:nb4Sc8849(1) AAS
JR東海は26日、東海道新幹線の利用状況が3月1〜25日までで前年同期比55%減になったと発表した。3月9日までの集計では56%減となっており、利用が半減した状況が下旬まで続いた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた出張や旅行の自粛が響いた。
2020年03月26日17時22分
外部リンク:www.jiji.com
74: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)02:54 ID:zKZrUaXq0(1) AAS
>>6
お前は既に死んでいる w
75: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:22 ID:I3DF8uCH0(2/6) AAS
東阪間を在来線やバスで移動する時は
新幹線が恨めしく感じる気持ちは分かる。
でもな。新幹線には当たり前のようにグリーン車を利用して
並行して走る在来線やバスに対して
俺も昔は苦労したなぁ・・・・。
と思う時はあるけどね。
東海が嫌いな諸君!
頑張って東名間を利用する時は
グリーン車の正規料金で移動できるように頑張れよ。
76(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:29 ID:zRpfbQzI0(1) AAS
東京駅の案内も運休ばかりで今年のダイヤ改正のぞみ12本化に
費やした労力が全部パーだな。
77: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:35 ID:I3DF8uCH0(3/6) AAS
>>76
コロナが収まればのぞみ12本ダイヤは生きて来るよ。
ただ一番の問題はいつまでコロナが続くかという所にありそうだが。
78(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:36 ID:F+cluyJG0(1/2) AAS
新幹線は窓を開けてほしい
風通しを良くしないと
79: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:37 ID:F+cluyJG0(2/2) AAS
この前乗ったけど
スーツケース抱えた人らでごった返してたぞい
コロナ上等組が多すぎ
80: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:38 ID:I3DF8uCH0(4/6) AAS
>>64
静岡県知事を変えた方がいいと思うけどね。
リニアで揉めるより
さっさと民間企業であるJR東海と信頼関係を作り
静岡県に有利になるように働きかける事をした方が賢いと思うけどな。
81: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:40 ID:I3DF8uCH0(5/6) AAS
>>78
最近は喚起をしています!!
という表示がニュースの代わりに電光掲示板にバンバン出るから・・・。
82(2): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:43 ID:uWBblR7V0(1) AAS
安定とされてきたインフラ系企業もいつ倒産するかわからないな。
もうリニアは無理でしょ。
83(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:49 ID:I3DF8uCH0(6/6) AAS
>>82
超電導リニアの素晴らしさは乗らないと分からないとは思う。
頑張って抽選で当てて山梨行って乗って来い!
84: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:50 ID:McGWzMAx0(1) AAS
新幹線て感染拡大を
する側だな、むしろ自粛
停止するくらいがちょうどいい
85(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)03:52 ID:1M9rN9uJ0(1/2) AAS
>>82
現状JR東海の私費だぜ?
ここまで来たら国が金出すから一瞬で解決だろ
リニアが無理なら北海道新幹線も九州新幹線も北陸新幹線も夢まぼろしだわ
86: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:28 ID:bgzYMKB30(1) AAS
窓開ければいいじゃん?
87: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:34 ID:LSUwoZl80(1) AAS
殿様商売で儲けた内部留保でまだまだ余裕だろ
88: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:42 ID:4woRknm/0(1/3) AAS
>>49 それは日本人左翼や東京検察連中の拵えたデマだと思う リニアができれば東京ー大阪間58分とか49分も至極簡単だから
89: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:43 ID:i9Hz9I9X0(1) AAS
ぼったくりオワコン交通機関の代表
90: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:49 ID:4woRknm/0(2/3) AAS
>>83 自分が乗ったときは 周りはお母さんと赤ちゃんの組が多かったが みんな騒ぎも泣きもせず素晴らしいマナーだった! やはりこの令和新世代だな、本来のリニア即ち超音速リニアを実現してくださるのは!
91: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:53 ID:4woRknm/0(3/3) AAS
>>85 北陸オバマルートはリニアより豪勢なのに260km/hだからもはや事実上中止だろ そこでリニア時代にぴったりフィットした米原ルート復活
92(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:53 ID:Ia9p42gE0(1) AAS
本来、東海道新幹線は現行の半額でも黒字なんだってね。
つまり、今の料金はリニアを作るためにぼったくられてるって事だよね。
93: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)04:56 ID:1M9rN9uJ0(2/2) AAS
>>92
その代わりリニア作らないと東海地震が起きたら会社ごと死ぬ
そして東海地震は確実に来るとわかってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*