[過去ログ] 【5ちゃんねるもやってみよう】「#自粛と給付はセットだろ」←タグをつけ政権への怒り爆発なう on Twitter (404レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:21 ID:qSc9jpzN0(3/3) AAS
>>297
わかる。
むしろ刷らなきゃ円高で苦しくなる。
財務省に騙されて刷らない方が経済苦しむね
302(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:22 ID:PLlT3oGD0(1) AAS
>>296
ならないけど仮に超絶円安になってたとしても
是正したいならアメリカも刷ればいいだけだし
303(2): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:22 ID:20T89/z40(18/25) AAS
>>293
なお1人あたりでは韓国とほぼ同じで、旧東欧のチェコ並。
台湾なんて日本なんてガン無視できるレベル。
今度のオリンピックは
ソウルじゃないんですよ、おじいちゃん!
>>297
そう思って輪転機をガシガシ回したんだけどね。
ジンバブエもベネズエラも。
それまではともに「アフリカの日本」「南米の日本」と呼ばれるほどの先進国だったけどね。
304(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:23 ID:Z53bKvfI0(12/15) AAS
>>298
そういう意味では、シビリアンコントロールが日本では全く機能していないまずい状況と言えるな。
戦前は軍部が暴走したなどと言われていたが、今は財務省が暴走してコントロールが効かない状態。
305: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:25 ID:3QD9MFnx0(1) AAS
給付って言い方よりも補償の方が乞食感無い気がするわ
306(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:26 ID:20T89/z40(19/25) AAS
>>302
アメリカはただですらガシガシ剃ってる。
けど、ドル安にはならない。
なぜなら、どこの国も米ドルは欲しがるから。
貿易用の決済通過だからな。
アラブで石油を買うにも米ドル要るから。
しかし、日本円を欲しがるのは日本人しかいないから、
アメリカがそれ以上刷ってもドル安にはならず、円だけ安くなる。
なので、日本が輪転機を全力回した時点で
アメリカは花火大会の準備に入るわけさ。
307(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:26 ID:Z53bKvfI0(13/15) AAS
>>303
ジンバブエもベネズエラも供給能力が破壊されたから極端なインフレになったのであって、
日本と比較しようとすること自体がすでにナンセンス。
そういう国を持ち出す時点で、私の議論は間違っています、と自白しているようなものです。お疲れさまでした。
308(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:27 ID:fjIQ14N/0(1) AAS
>>303
1人あたりのGDPはあてにならなくない?
韓国も最低賃金いきなりあげて経済ボロボロじゃん
309(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:28 ID:XDZSxdKf0(1) AAS
>>306
違う
310(4): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:30 ID:20T89/z40(20/25) AAS
>>307
最初は、そこまでインフレになるわけないと思って輪転機を回したんだけどね。
ただ、一度開けたパンドラの箱は制御できない。
一度輪転機を回して甘やかしたら、さらに求めてしまうから。
311: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:30 ID:q4Su/qIU0(1) AAS
売国テロリスト!
政府にカネがあったら、医療費に回せ。
仕事がないなら、病院で働け!
312: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:30 ID:2B3YRwFw0(1) AAS
#うっせーツイカス、お前らが痴民に票入れてこのザマだろが?ちゃっかり仕切ってんじゃねえぞ?
313: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:31 ID:O/0P/UkF0(1) AAS
>>310
税で回収すればいいだけ
314(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:31 ID:Z53bKvfI0(14/15) AAS
>>310
だから民衆を甘やかしてはいけない。まさに財務官僚の発想です。遅くまでお仕事ご苦労様です。
そうやって日本は失われた20年を作りました。
ちなみに、そこまでインフレになるわけないと思って回したわけじゃありません。それらの国は。理由を説明しているのにそれを無視するというのがすでに議論としてダメですね。
315(2): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:34 ID:20T89/z40(21/25) AAS
>>309
米ドルが事実上の国際決済通貨なのは事実。
だから、特に非資源国は米ドル欲しさに外貨獲得に必死になり、
場合によっては、国民に食わす食料すら売り飛ばしてまで手に入れようとする。
>>308
日本もその程度ってこと。
しかもインバウンドが崩壊されたから、
これからは日本は韓国なんて天空界と崇めるだけになる。
あちらはサムスンやLG、農心、ロッテなど
国際企業がグローバル製品を輸出して外貨を獲得した結果だが、
省1
316: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:35 ID:Z53bKvfI0(15/15) AAS
>>310
そもそもパンドラの箱とか言っているが、インフレ率が正常に保たれる範囲内で通貨を発行するのはどの国でもやっていることです。
供給能力が整っている限り、正常な範囲内でどの国もコントロールしているし、それが日本だけできないという前提を置くことがまずおかしい。
通貨発行をパンドラの箱とか言っている時点でこの人は頭がおかしいと気づくべきです。
317: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:35 ID:DGP+JaEF0(2/3) AAS
日本は東大が馬鹿なのが最悪ってことやん
ちゃんとハーバードに留学してりやぁあこんなん考えるまでもなく即決してるぞ元財務官僚のなんとかっての
財源? 馬鹿なの 危機管理なんだから真っ先に割当てろってことな
その残りで予算組むんだよ
318: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:35 ID:9ayACJwJ0(1/3) AAS
>>304
財務省解体論は高橋洋一さんとかよく言ってるよね。安倍さんは経済について良く理解してるって言ってたけどそれすら押さえこんでるとか
少なくともバブル崩壊以降のゼロ成長はこいつらのせいだね
319(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:36 ID:YO5guqfC0(1/2) AAS
ベネズエラジンバブエとか言ってるアホはいらん。
国家の構成要件が違い過ぎる。
そもそも製造拠点の国内回帰とか
円高では何の発展性もないから、政府としては
円安を目指すつもりなんやろ。
320: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月)01:38 ID:bWSsmDsE0(1) AAS
これを機に、テレワーク推進とか言うなら、本当は補助金配布するくらいじゃないとな。
自宅で快適に仕事するなら、間違いなく追加コストなり、維持コストがかかるんだから。
趣味でやってるなら、問題あってもまあいいかで済むけど、仕事で使うなら少なからずクリティカルミッションになりかねない。
IT社畜だって、家ではPCおよびネット環境は手抜きで前世代的とか珍しくないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*