[過去ログ] 【アビガン】早期承認なお未知数 米欧にスピード遅れも [首都圏の虎★] (600レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:23 ID:4bl+FhUz0(1/6) AAS
共同開発者自身が、アビガンは最も有効な薬だから、もっと使ったほうがいい
ただし、医師の管理下で使え!
と言ってるんだけどねぇ・・・
承認されたところで、その辺で処方されるような薬じゃないってことだ
335
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:27 ID:5YItIiyU0(9/17) AAS
出生数が86万人ということは200万人ほどに気をつけて貰えば他の患者には問題なく使えるということ。
もちろん他の薬との飲み合わせや持病との兼ね合いで使えない人がどのくらいあるのか。
副作用があること自体が問題なのではなく、副作用が見つかったときにどのような注意をして使用すれば良いのか適切に情報共有できることが大切なのであって、助かるはずの患者をむざむざと見殺しにするのはどこの世界でも理解は得られないはず。
336
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:34 ID:seIY2tfC0(3/4) AAS
既に、日本と中国からアビガンを輸入して使っているタイでは
患者の87パーセントに効果が出ていると保健担当者が報告している。
イタリアでも効果が出ていると報告している。
18日の日本感染症シンポジウムでも藤田医科大学の土井教授は300人の治験で
軽症中症患者の9割、重症者の6割に効果が出ていると報告している。
それなのに早期認可をしない厚労省。信じられないノロマさで大勢の人々を
苦しめている。これを役人の弊害と片づけてよいものではない。
人々のコロナへの不安、恐怖心を取り除かないと経済も回らず日本社会に甚大な
悪影響を及ぼす。
もう、厚労省も薬事利権とかアリバイ作りとかの保身はやめろ。
省1
337: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:35 ID:B26j+RPp0(1) AAS
はっきりいって日本の新薬認可にかかる時間は異常だ
338: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:35 ID:23inYJ7o0(1/2) AAS
>>335
理解なんかいらない。by厚労相
339: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:36 ID:23inYJ7o0(2/2) AAS
厚労省はレムデシビル待ち。
340: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:38 ID:X4ZbiMup0(1) AAS
厚労省が承認進めてるって本当か?アビガンも製薬会社じゃなく天下りできないから排除しようとしてたって話だし
WHOにも日本の影響力もたせるどころか単なる天下り先になっててWHO中国の意向に配慮してる気がするし
中国製のアビガンがシェア握るために厚労省はワザと承認遅らせようとしてるんじゃないかと疑う
341
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:38 ID:JTnI125u0(19/28) AAS
>>336
おそらく正露丸投与でも87%回復する
342: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:40 ID:j69Z2rbg0(1) AAS
欧米が先に承認したら酷いジョークだな
343: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:43 ID:u0bBp3L20(1) AAS
アビガン信者死ね
344
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:44 ID:1Y3zaSvO0(2/8) AAS
>>304
早期発見例ってどんな治療するの?
見てるだけ?
治療薬はないんでしょ?
アビガンしか
345: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:45 ID:6kTu2Fzf0(1) AAS
>>1
欧米じゃなくて米欧にしたいのか??

なんでも欧米を基準にして欧米デハーっていうやつはバカだから信用できないわ
346: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:47 ID:1Y3zaSvO0(3/8) AAS
でも特効薬とかかかりつけ医でも使える用にしろとかアホだよな
こんなアホが居るから官僚もアホになるのか
卵が先かニワトリが先かだな
347: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:48 ID:JTnI125u0(20/28) AAS
>>344
見てるだけだよ
陽性者のほとんどは待機→回復なのが数字に出てるだろ
348
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:50 ID:d2+BxzLR0(1) AAS
アビガン投与するひと100人、偽薬100人、みたいな治験が出来ないのかな。
今やってるのは違うよね。
349: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:52 ID:seIY2tfC0(4/4) AAS
アビガンのネガキャンをしているチョンはそのまま苦しめ。

どうせ、チョンはアビガンを使いたくても使えない。
チョンでは使えないなら灰を入れてしまえと言うではないかw
使える薬がある日本が妬ましくて仕方がない。
だったらネガキャンをして、バカを扇動してやろうと言う邪心しかない。
コロナの第2波が来たら、アビガンを否定したチョンはチョンコロですよw
中国はアビガンジェネリックを国内外で使っているし、世界中も治験に入っている。
日本も早めに認可されれば助かる患者も増える。
その時に「アビガンをくれ」「日本には人道はないニカか」「韓国愛は無いニカか」と
騒いでも日本と海外の引き合い分で韓国に回す余裕などない。
省1
350: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:53 ID:+jUnGcAe0(11/20) AAS
>>344
中国ならコレ向けにブレンドした漢方薬くらいは出すのにな
351
(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:54 ID:jIVP00/30(1) AAS
自国が開発した薬なのに、厚労省の天下りを拒否したせいで自国で使えない。
厚労省って何か国の役に立つ事やったことあるのか?足引っ張る事しかしない。
352: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:54 ID:+jUnGcAe0(12/20) AAS
>>348
藤田医大の治験対照群は5日間だけ偽薬、そのあとアビガン投与
353
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月)07:56 ID:+jUnGcAe0(13/20) AAS
>>341
回復までの時間の違いからもアビガンの有効性が窺える
再提出された深圳の治験ではそう
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*