[過去ログ] 【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★10 [さかい★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:DCYfnsYx0(15/20) AAS
>>125
イタリア化するのを阻止してんだろう?
全く意味が判らん
君のロジックだと、日本の都市でエピデミックが起こってから対応しろと言ってるのと同じなんだが
頭大丈夫か本当に?
130: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:NZ9lfVaK0(1) AAS
マスコミは海外見て後追い発信してるから
中国はともかく韓国、欧米が解除しだしたから
小池百合子持ち上げたり第二波でニューヨークのようになる
みたいな煽りはしなくなるでしょ
131: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:7BgtysY00(1) AAS
大阪の15日までに判断する云々がどうなるのかね
大阪の対応によっては他の府県も後に続けとなりそうだけど
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:HkEcwcfS0(1) AAS
溢れすぎてるだけ、必要なところは残ってるでしょ
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:O+dReiI80(2/3) AAS
>>23
このウイルスはマジでヤバイ
修士の頃の専門が分子ウイルス学で、製薬企業の抗ウイルス薬部門にもいたことある元専門家だけど
インフルエンザと比べてずっとヤバイ
なにがヤバイかってと、人の体内で変異するから変異速度が滅茶苦茶速くて
次になにが起こるか予想もつかないあたり
インフルエンザは渡り鳥の中で変異して、ブタ、ヒトと種間伝播するので
タイムラグがあって一息つけるが、コロナにはそれがない
134(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:32 ID:yirB15PN0(5/6) AAS
>>127
それが事実だとしたらお前が次に狙ってる業種を聞いておきたい
絶対避けるから
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:Zyek+j9z0(8/10) AAS
>>127
コロナ禍より全部マシじゃん。
再起しても自粛要請ないんしょ?
136(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:k3wrvIyf0(1) AAS
飲食店の休業要請は続くけど
博物館や美術館、図書館等は営業再開OKにさせようとしてるらしいね
もうより不要不急なほうが営業再開OKって意味が分からんわ
137: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:V3Be5wuG0(9/10) AAS
>>116
安倍「完璧な状態で今年の夏に予定通りオリンピックをする」
こんなアホが言っている事を真に受けるのか?
何も考えてないのは誰でも解るのに、おまえは面白い奴だな
138(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:3EbnfZ690(1) AAS
近場にライバル店があるなら先に動いた方が負ける
負けた方はもう立ち直れないからそれからぼちぼち再開させたらライバル不在で毎日満員御礼のビッグチャンスになる
今はやせ我慢してる姿を見せておけばいいんだよ
店が潰れる潰れると言いつつ自粛するのよ
損して得とれ
先に動いた方が負けや
139(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:VjYEnfVJ0(1) AAS
>>128
だから?
それでいいじゃね?
やりたい会社はやらせて自粛したい奴は勝手にやるのがいい
他人に強要してるから問題だ
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:+E/nExPG0(1) AAS
コロナの前の事 思い出してごらん
バブル時代も アベノミクスも あったでしょう
お祭り騒ぎした事 旅行で豪遊した事
重篤患者になっても 忘れはしない
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:oQrmaUE+0(1/4) AAS
>>45
いや、天下りで名前だけの在籍で年間数千万円入る奴でしょw
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:33 ID:TfYnE2h10(1) AAS
いきなり状況が好転する訳ないじゃん
損切り出来ない奴は落ちるぞ
今の収入に見合った生活レベルにしろ!
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:34 ID:9q0JDoLo0(1/2) AAS
去年くらいに開いたとかならまだしも長いことやってるお店なら蓄えあるんじゃないの
144(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:34 ID:NBbLjVMq0(1/4) AAS
儲かってウハウハや
小売やサービス業で働く人の労働組合「UAゼンセン」には、ホームセンター従業員から以下のような声が寄せられているという。
「日に日に来店客数が増え、毎日がセール状態で密集状態です」
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:34 ID:/ICaLPH00(1) AAS
>>138
そのまま潰れちゃうだろ
固定費があるのを理解してないね
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:34 ID:WdlgNXka0(3/3) AAS
>>124
ああ、テレワーク出来なくて、車通勤は無理で満員電車に揺られて、月に1度の風俗が娯楽の下級国民様でしたねw
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:34 ID:vNI0Mrnd0(1) AAS
>>79
言えないなあ
まゆゆみたいなのが来るかもしれんし
148(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月)03:35 ID:KeX0y2Rd0(1/17) AAS
>>3
そう、俺の友人で和食屋やっててインバウンド客に大繁盛だった店が3月末から休業してる。
心配で連絡したら、ここ3年くらいでかなり稼がせてもらって家賃も無いから寧ろ数年ぶりの長期休暇って感じで家族でのんびりしてるとの事だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*