[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論★1365◆◆◆ [靄々★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 靄々 ★ 2020/05/05(火)15:55 ID:foQJlxaA9(1/2) AAS
ニュース速報+板の自治スレです。

■repoters guideline
ニュース速報+自治のFAQ(よくある質問とその答え)
外部リンク:server.maido3.com
repoter の FAQ(よくある質問とその答え)
外部リンク:server.maido3.com
ニュース速報+板違反ソース一覧。
外部リンク:plus.ozma.beer

■社説+の関連スレ
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★27 [餡子藩★]
省15
7
(5): ばーど ★ [age] 2020/05/05(火)16:10 ID:YLWN2AST9(1/5) AAS
>>5
955 名前:ばーど ★[age] 投稿日:2020/05/05(火) 15:18:01.08 ID:YLWN2AST9 [27/32]
>>21
■SNSルール発議 最終集計

・発議終了時刻 2020/05/05(火) 15:12:32.31

○賛成
886 ばーど ★
897 trick ★
899 すらいむ ★
901 みなみ ★
省52
45
(3): 餡子先生 ★ 2020/05/05(火)17:03 ID:ilGLeN/M9(4/15) AAS
システム上禁止にしたところで
こちらはこちらの考えがある
スペースいれりゃ回避できるしな
189
(7): 次郎丸 ★ 2020/05/05(火)22:32 ID:okf+t7nB9(2/6) AAS
Twitter自由派が、これほど全面禁止に賛成してる矛盾が理解できない
190
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/05(火)22:37 ID:ulPuUrcM0(1/7) AAS
>>189
それは思った
そもそも住民投票でツイ禁止になって、それは立て子的にきついから
部分的に認めようって話だと思ってたけど間違ってんのかな
212
(3): みつを ★ 2020/05/05(火)23:00 ID:i4Fz+cym9(5/15) AAS
>>206
何度も言っているが、クソスレ立てるのにツイッターは必要ない。クソスレ対策でツイッター禁止なんて目的から外れまくってんだよ。

そんなことを自治に圧力かけて制限かけようとする運営統括担当者に忖度する必要は欠片もない。

ツイッターは何年も前から台風の目だった。
萌でも自治でSNS禁止騒動があった。
芸スポでもSNS禁止は一度制定された。

ツイッターに何かある。

いつも「そいつら」は、自治を使ってツイッターを禁止させようとする。それが天の声と関係してるかな。
247
(3): 靄々 ◆enjoy.5Rjs 2020/05/05(火)23:34 ID:foQJlxaA0(5/6) AAS
正直ちょっと疲れました。
251
(4): チミル ★ 2020/05/05(火)23:36 ID:obSPcqRn9(2/2) AAS
>>247
|ω・)そういうときはキメセクですよ。
262
(3): cure happy ◆PM6HKHAPPY 2020/05/05(火)23:50 ID:Gv74PNrG0(10/12) AAS
なぜか呼ばれた(´・ω・`)
312
(4): ばーど ★ [age] 2020/05/06(水)00:33 ID:wfaMoBC99(1/22) AAS
専門板の自治とはかなり違いますからね
そういった板の自治はLRを設定・変更するために自治スレで議論してとりまとめ、運用情報板に申請して設定人の許可が下りないと変更できない
結果として住人の総意を取りまとめるのに何週間、何ヶ月間も時間を費やすことになる

プラス板は設定人が最終判断をするのではなく、自治の総意ルールで可決すればルールブックに記載されそれがルールとなる
と言っても最終的に編集長が気にくわないことはなかなか実現できないので、編集長が許可してくれるかもしれない狭い範囲のなかで最大限実現しそうなルールを目指そうと考えてしまう

それは住人の意見を反映しようとすればするほど実現不可能なものになるんじゃないかな
それを粘り強く理解してもらいながら意見をすり合わせる
もしかしたらそういうことを取りまとめることができる人がいるのかもしれない

いたとして、発議で成立して…その先に最大の難関があって何もかもパーになるかも
それに耐えられる人がいるのかどうか
321
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)00:37 ID:rsLetFBA0(1/3) AAS
>>289
簡単なこと

この板の問題点
クソスレ立てる問題児が多すぎる
どうでもいいTwitterスレが多い

この結果、運営が介入

解決策
問題の立て子をクビにし出禁にするか
規制を強化するかのどちらかしかない
省10
343
(4): ばーど ★ [age] 2020/05/06(水)00:58 ID:wfaMoBC99(3/22) AAS
>>324
そもそも住人さん以前に立て子すら説得できないのが現実…
ハエさんがこれならいいやと思える案でなんとかまとめて、ROM48 4人、自治ルールとF9しか使わない条件でボタン復活をお願いしようと考えていたのですがその前に頓挫w
難しいですね
正直今は何も思いつかないです
424
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)11:43 ID:vcP+BYCk0(1) AAS
ばーど、仕事だぞ
スレタイ6人頼むぞ

【100日で崩壊する政権・35日目】「医療崩壊」の元凶は安倍政権にあり! [ウラヌス★]
2chスレ:newsplus
448
(3): ばーど ★ [age] 2020/05/06(水)14:38 ID:wfaMoBC99(13/22) AAS
>>446
おつです

>>430の報告の件
自治の禁止ソース使用です
今一度禁止ソースの確認をしていただきたく
なお、これら禁止ソースをポータルやSNS、画像スクショでロンダするのも禁止です

■禁止ソース
外部リンク:plus.ozma.beer

・デイリーニュースオンライン
・しらべぇ
省9
515
(8): 午後 ◆........b. 2020/05/06(水)19:36 ID:0SMH1nfK0(1/4) AAS
BEアイコン:9304031.gif
記者キャップの停止及び復活に係る基準を明文化したうえで、
度重なる停止処分(自治ルール等違反)を受けた者について、
どのような基準でどのようにしていくかを議論すれば
キャップの剥奪申請を自治の制御機能に組み込めるんじゃないかな
527
(3): みつを ★ 2020/05/06(水)20:01 ID:8eTDmdYx9(15/19) AAS
>>515
つまり、運営が自治に介入と
ほーん
他の板はどうすんの��
541
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/06(水)20:20 ID:wRufVtpW0(4/5) AAS
ニラ、餡子、腰巾着どもはヘタれちゃったの?
もっと狂ったところが見たい
646
(6): ばーど ★ [age] 2020/05/06(水)22:46 ID:wfaMoBC99(19/22) AAS
>>635
ここに苦情を言っても、もうしょうがないですしね
文句言われてるうちが華
それも今日で一旦終わりです

できることが限られていたとはいえ、自治ができなくなった板の見本のようなもの
やっぱりね自分達で決めたことは守らないといかんですよ

キャップが止まらない=守らなくてもよい ではない
ハエさんが指示したわけではない、立て子が勝手にやっていたこと

今後あちらで何か新しいシステムが作られるのでしょう
その時にはまた新たな気持ちでと思いますがそれはもう難しいのかな
省1
660
(3): ばーど ★ [age] 2020/05/06(水)22:54 ID:wfaMoBC99(20/22) AAS
>>655
私はルールとスレしか見ません
各自がルールを守ればこのような結果にはなっていないはず
677
(5): みつを ★ 2020/05/06(水)23:09 ID:T9VWZn0V9(4/7) AAS
>>672
我々の努力で頑張って書き込み数二位を勝ち取ったのに、ACEが介入して激減、もうすぐまた嫌儲に抜かれそう(ヽ´ω`)
ACEたんに出来るのは減らすことだけ…

スレ立て数減
スレ数減
立て子減
書き込み数減

貧乏神?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.265s*