[過去ログ] 【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 〜検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★] (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:26 ID:GgQetapa0(1/2) AAS
あの手この手で強行しようとしとるな
安部友犯罪揉み消し法案
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:26 ID:78vV8p4s0(2/2) AAS
安部がやる事=陰謀
って頭が真っ赤な人と普通の人は違うんだよ。
77(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:26 ID:1Hx4e/190(2/3) AAS
YouTubeのチャット欄へのコメントや質問もお待ちしています!!#検察庁法改正案に関する緊急記者会見
Twitterリンク:ChooselifePj
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:26 ID:sgEzdhl/0(1/5) AAS
疑問感じてる与党議員がダンマリなのが一番卑怯だな
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:26 ID:qT6GQw4n0(1) AAS
そうこうしてる間に年金法案が通った。
じきに鎮静化する。
80(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:27 ID:IikAs+Mg0(3/4) AAS
今やるべきかって批判もあるけど、コロナに関わらず日本は災害大国で毎年どこかで地震なり水害なりが発生している。そのたびに議論を中止してたらキリがないんだよなぁ
さらにそれは国際的に見れば日本は災害の度に政治が止まる危機管理能力がない国とアピールすることになる。
そんな姿をみて喜ぶのは日本の隙を狙っている赤い国だろうなぁ
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:27 ID:KpOk2FYr0(3/5) AAS
>>66
法案どのあたりが権力に対する監視に役立つと思うの?
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:27 ID:I33L/dsK0(2/3) AAS
【きちんと区別をつけましょうね】
ネト『サポ』(安倍信者) と
ネト『ウヨ』
とは、全くの別物だから区別しましょうね。
安倍をアクロバティック擁護しているのは、ネト『サポ』(安倍信者)のほうです。
本当は、こんなこと何年も前から言われてることで
知ってる人は、当たり前に「サポ」って呼んで区別してるんだけど
未だに知らない人もいるからさ。
正直、何周遅れだよ(呆)、情弱かよ(呆)、と言いたいけど
省23
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:27 ID:i54okNGH0(1) AAS
だからってデマ画像を拡散して垢消して逃亡して良い理屈にはならんね
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:28 ID:I33L/dsK0(3/3) AAS
>>73
自民党の関係者とネトサポへ
そんなこと、ここに書き込んで安倍を擁護したつもりですか?
かえって反感買うだけですよ。
現に批判されるようなことをしているから批判されているのに
そのことを反省もせずに、批判して来た人を逆に罵ったり(呆)
他者に責任転嫁したり(呆)
それもネットサポーターを使って書き込ませたり、自民党関係者が自ら書き込んだり(呆)
省8
85(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:28 ID:ihJsOJje0(1) AAS
なぜ他の公務員と別待遇なのか
一緒にすりゃいいじゃんというのが今回の改正だろう
こんな議論で足踏みさせる方がおかしい
こんなもんは10分でとっとと決めて、経済回す議論でも何でもやれよと思う
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:28 ID:M1jcI/oU0(1/2) AAS
>>遠藤結万
典型的な自称クリエイターwww
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:28 ID:sgEzdhl/0(2/5) AAS
>>77
維新が何でいるんだ
88(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:29 ID:19FrR9100(1) AAS
そもそも公務員の定年延長に反対だわ
どうせ給与も年金も退職金もガンガン増えてくんだろ?
税金の無駄
89(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:29 ID:bt8eZNgS0(1/2) AAS
法改正は問題ないと言っていながら問題だとはこれ如何に?
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:29 ID:68DzbIk50(1) AAS
>>22
民主主義を否定する基地外パヨク
91(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:30 ID:eqiAcDX+0(1) AAS
抗議してる奴は検察庁の莫大な権力をわかってないらしいな
検察庁は法務省下の組織で、法務大臣検事総長にのみ指揮できるけど、実質できていなかった
しかし、今回の件でいわばようやくその権限を行使出来るように改正されるからむしろ良い方向にむかってる
三権分立にかこつけて検察庁を独立させろと主張する人はむしろ三権分立の原則であるチェックアンドバランスをゆるがす主張になってる
検察庁を野放しにしたらゼロから事件をつくって罰したり刑罰を重くしたり法律作ったり大変なことになるよ
まあ、抗議してる人はどさくさ紛れのやり方が嫌なだけなんだろうけど
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:30 ID:K+xZLwCg0(3/7) AAS
>>68
そうだよなあ
安倍政権支持を初期にしたのって北朝鮮拉致問題や
慰安婦訴訟できちんと日本の立場を主張しそうだし
支持した人多かったのに。
首相になったら、友達内部で横領したり、嫁さんが
絡んでるの隠蔽したりそれで自殺した人を笑ったり
税金でヤクザ呼んで花見したり、今度は政治家の
不正を不起訴にする検察官を検事総長にするための
法改正したりとか、やりたい放題。
省5
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:30 ID:KpOk2FYr0(4/5) AAS
>>89
日弁連
改めて検察庁法の一部改正に反対する会長声明
外部リンク[html]:www.nichibenren.or.jp
当連合会は、検察官の65歳までの定年延長や役職定年の設定自体について反対するものではないが、内閣ないし法務大臣の裁量により役職延長や勤務延長が
行われることにより、不偏不党を貫いた職務遂行が求められる検察の独立性が侵害されることを強く危惧する。
「準司法官」である検察官の政治的中立性が脅かされれば、憲法の基本原則である三権分立を揺るがすおそれさえあり、到底看過できない。
> 検察官の65歳までの定年延長や役職定年の設定自体について反対するものではないが、内閣ないし法務大臣の裁量により
>役職延長や勤務延長が行われることにより、不偏不党を貫いた職務遂行が求められる検察の独立性が侵害されることを強く危惧する
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)15:30 ID:5pz6QSXr0(1/2) AAS
>>1
>>3
黒川はマスゴミのスケープゴートにされてるだけだよ
この問題の本質は
在日朝日パヨク勢がなんとしても検事総長に押し上げたい
「名古屋高検検事長 林真琴」 のほう
■須田慎一郎
検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく、
朝日新聞です!!朝日新聞は、林名古屋高検検事長と癒着しているため、
林氏を検事総長にしたかった!!黒川氏が検事総長になって林氏が退官したら、朝日新聞の利益が崩れてしまう!
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s