[過去ログ] 【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 〜検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★] (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:00 ID:oWyHmfQXO携(1) AAS
>>350
だったら行政から抜けるのが先だろう
371(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:00 ID:Hzq8LldJ0(1/2) AAS
安倍が「恣意的運用はしません」って言ってたけど意味がわからん、恣意的に運用できる法律じゃね〜か
クソ安倍死ね
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:00 ID:cwowcLqg0(1/4) AAS
政権は選挙で選ばれ
政権も交代する
検察は?官僚は?マスコミは?
選挙で選ばれもしない連中が身内で
選んでる方が危険だろ
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:00 ID:4yxrUhNU0(1) AAS
>>3
国家公務員には共産党や社民・立憲がいつも反対する自衛隊が含まれてるけど、そこは良いのか?
自衛隊の定年も延長されるよ。
で、法案可決成立後の施工日に言及しないのはどうして?
弁護士会の声明も野党議員も施工日の事はどうして自分らから言及しないの?
法律改正後の施工日はいつなの?
で、内閣の独断でとか言ってるなら
その文言を削除させたら良いのでは?と
何故枝野氏は主張しないの?
高齢化が進むご時世ですよ。
省12
374(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:00 ID:H3n298oW0(1) AAS
安倍が黒川を検事総長の座に据えるつもりはないと発表すれば騒動は収まるだろ
375: 363 2020/05/12(火)18:00 ID:sHLvGkx50(2/3) AAS
>>363で「88条の3」としてるところは「81条の3」です申し訳ない
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:01 ID:4idVlI8R0(1) AAS
いったい何騒いでんのかさっぱりわからん ぱよぱよちーん
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:01 ID:XxKiLIyd0(1) AAS
この件だけかつてないくらい芸能人が一斉に反対してるのはよくわからんな
きゃみーぱみゅぱみゅとか意味わからんよ
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:02 ID:DyhJ4vLW0(3/4) AAS
>>366
え?枝野さんって求心力あるの?衛星みたいなもんだと思ってたわ
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:02 ID:Lme314W00(1) AAS
集団ストーカー規制法法案宜しくお願い申し上げます。
8月18日日曜日
休憩中に清水由貴子集団ストーカーをネットでググった後で仕事に出たら17時05分先程大須賀降板出入口で張りついてガン見していたお巡りがスクーターで即効後から来たな。
清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
動画リンク[ニコニコ動画]
外部リンク:stalker.johoguard.com
清水由貴子さんが語った集団ストーカー 余りにも酷似し過ぎている被害状況を記す。
省12
380(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:03 ID:cwowcLqg0(2/4) AAS
黒川wwwwwwwwww
関係ないだろwwwwwww
ほんと馬鹿だよなwwwwwww
法案が通っても施行されるのは3年後?4年後だろwwwwwwwwwwwww
そのまえに普通に黒川なんて退職するんだよwwwwwwwwwwww
関係ないことに騙されてるばかどもwwwwwwwwwwwwwwww
省1
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:03 ID:BVbfN7jF0(1) AAS
>>22
具体的に反対意見を説明できないお前らアカの負け
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:03 ID:dKJckpgn0(1/2) AAS
>>371
しないなら状況を鑑みてとかふわっとした書き方じゃなくて明確に勤務延長される条件を明記すればいいだけなんだよな
それがないから濫用の恐れが有るって言われるのに
第一恣意的な解釈変更しといてどの口が言うのか
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:03 ID:DyhJ4vLW0(4/4) AAS
>>374
収まる予定だから言えるわけない
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:04 ID:V1tSq2Ra0(2/7) AAS
>>354
ああ、週刊紙やゲンダイで「政界関係者」の話レベルに言われてるのね
具体的な証拠とかあるのかと思ったが須田と同レベルか
仕事上の関係なら>>348との整合性が取れなくなるし
(だからこそわざわざ民主党政権時代の話を持ち出したのに)
385: 363 2020/05/12(火)18:04 ID:sHLvGkx50(3/3) AAS
あと検察官と違って他の公務員は定年の引き上げが段階的なので62か63歳までは何らかの措置があってもいい
386(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:04 ID:ERPckK0d0(4/11) AAS
>>374
問題の発端だし解決するには実際はこれだよね
皆法案はされどもとより背景を気にしてるんじゃないかな
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:05 ID:cwowcLqg0(3/4) AAS
ほんと矛盾してるよな
じゃあ
いまはだれが人事を選んでるんだよ?
そいつが恣意的に選んでて
それができなくなるから反対してる
ってことも言えるだろwwwwwwww
ほんとご都合主義だよなwwwww
片方しか発想ができないwwwwwwwww
388: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:05 ID:wYEIshPq0(1) AAS
清水由貴子が殺害されたからくり集団ストーカーをご存じですか?…
自分達は高給取りそして予算獲得の為に弱者を監視対象にでっち上げ嫌がらせが行われております。
公安警察の監視対象設定目的
公安警察は自身の活動拠点、活動根拠を確保する為に、それぞれの目的に適した、一般国民を監視対象者に定めて活動を開始する。公安警察の監視対象者設定が承認されると、
多額の予算、人員、機材、拠点(監視に使用する賃貸マンション等)の設定、
警察のヘリ、車両、施設等の優先使用が認められる。 警察組織特有の予算着服ぼったくり体質に輪をかけて、
公安警察には監視対象者が大きな利権となる。
ミスさえしなければ犯罪が公認されている身分は それだけでも特権中の特権である。
その公安警察が、様々な活動を行う為の拠点を得る手段として、監視対象者が利用される。したがって、公安警察の監視対象者の選定は、活動しやすく、
そこで活動が長期に継続できることが第一条件とされる 。例えば犯罪には縁のない単身サラリーマンなどで、なるべく弱そうな者が選ばれる。犯罪常習者などは不適。
省12
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)18:05 ID:U7acHOI30(2/2) AAS
100 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 16:02:26.29 ID:g0v2W1QH0
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
豊富すぎるわこの経験はwww
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s