[過去ログ] 【宗教】日本は「とりあえず仏教徒」「無宗教」が多く、「一神教」が広まらない理由 キリスト教徒「仏教は、偶像崇拝を行う邪教!」★21 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)00:10 ID:9ymT2M920(1) AAS
>>94
>樊遅(はんち)が仁のことをおたずねすると、先生は「人を愛することだ。」といわれた。
(『論語 (岩波文庫)』 P243)
>子墨子は次のようにいわれた。
>「代りに兼愛と交利という方法を行なうことである」
>それでは兼愛と交利の法とは、はたして何であるか。子墨子の言葉に、
>「他人の国をみること、自国をみるようにする。他家をみること、
>自家をみるようにする。他人をみること、自分をみるようにする」とある。〔中略〕
>人と人とが相愛すれば、害しあうことはない。〔中略〕
>世の中の人がみな相愛すれば、強者は弱者をとらえず、多数は少数をおびやかさず、
省10
123(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)00:21 ID:JLuAzzPX0(1/12) AAS
>>119
でも宗教と儒教は違うんだな。これが。
宗教は感謝する心。
孔子や荘子には感謝しないだろ?
キリスト教には無理が多い。
(SFチックだし、日本の神話とか儒教もそうだが、SFっぽくないんだよ、ストーリー性に意味も含んでいる、海が割れるとか絶対無いから!!)
まだ非暴力の方が言いたいことが解かる。
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水)00:58 ID:10l0fxOlO携(1/22) AAS
>>119
荘子は老子と共に道教のバックボーンになっとるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s