[過去ログ] 【検察庁法改正案】採決見送り…検察幹部「国民の理解を得ていないことは明らかだった」 OBの反対に謝辞も ★3 [ばーど★] (642レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:21 ID:F5Dd6urI0(1) AAS
基本的に自民党は秘密主義なのが失敗
事前にこういう政策をしますよと発表してホームページにも乗せればいい
いつも国民に知らせずに進めるから秘密主義で印象を悪くして失敗してる
いいかげん自民党は勉強をしてくれ
あほすぎる自民党w
380
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:21 ID:eLBoISJ20(6/8) AAS
>>0375
やりとりの決済文書はないのかよ?
381: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/19(火)13:21 ID:AVFqEYxO0(25/56) AAS
束ねて一つの法案扱いする朝鮮カルト独裁者安倍晋三は死刑以外あり得ない😡
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:22 ID:au0qkPw40(70/76) AAS
>>377
自衛隊も改正してもいいのに、検察ができない根拠がないんだよwww

延長を適用できるのは、どちらでも同じでしょwww
それが法律の条文なんだからwww

条文にないことを言うのは、それこそ恣意的な運用だwww
同じようにしないのは、検察に対して、何か忖度があったと疑われるwww
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:23 ID:yX4i/qSA0(1) AAS
あれ、ネトウヨは国民じゃないのかw
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:23 ID:ZbvxBrHV0(2/3) AAS
検察法改正は自民党議員のほとんども
ホントはやる気なかったんだろ。
ちょっと考えれば誰でもヤバい法改正とわかる。弁護士たちや元検事たちにも
袋叩きにされて。
安倍晋三の取り巻きだけが突っ走っていた。
385: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:23 ID:8tETcUnf0(1) AAS
アベする
386: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:23 ID:8eLtv5Di0(1) AAS
アンタッチャブルな役人って事なのか?
387
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:23 ID:xpsw5N8D0(1) AAS
この法案に賛成してるヤツって誰得?
憲法改正や原発問題なら賛否両論わかるけど、
この件に関しての賛成は自民支持者にとっても考えられないだろ。
388
(1): 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/19(火)13:23 ID:AVFqEYxO0(26/56) AAS
ID:au0qkPw40 公務員にジジババは不要、掃除のバイトでもしろあほんだら😏
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:24 ID:au0qkPw40(71/76) AAS
>>380
相談があったが、国会答弁で特に問題なく了承したと言ってんじゃんwww
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:24 ID:au0qkPw40(72/76) AAS
>>388
> また、『地方公務員法の一部を改正する法律案』も同日提出されているが、国家公務員法等が引っ込められれば、道連れになる可能性もある。
> そうなると、年金受給年齢65歳になるまで働きたくても働けない。

> 定年が引き上げられると喜んでいた自治労(民主系)や自治労連(共産系)は激おこwww
> 画像リンク[jpg]:dotup.org

↑  
名もない格下の多くの検察官や公務員も、年金なしのまま退職www
バカパヨクまた負けるwww  
391
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:25 ID:eLBoISJ20(7/8) AAS
>>0376
議事もしていないのに議事録ある訳ないやん。
口頭決済したとか、出鱈目ばっかり言って、そんなので説得できる訳ないやろ。
392
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:25 ID:68dC7oXO0(3/25) AAS
>>355
正直今回のツィッター騒動をそのまま信じているわけではない

でも

客観的な比較としては工作があったとしても
あなたがこのレスをしている匿名掲示板よりは
少しは信頼性は増すと思わない?
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:25 ID:au0qkPw40(73/76) AAS
>>391
相談があったが、国会答弁で特に問題なく了承したと言ってんじゃんwww
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:25 ID:y8ALLYiM0(4/11) AAS
>>387
少なくとも、自治労の人達は賛成だろ。
395: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/05/19(火)13:25 ID:AVFqEYxO0(27/56) AAS
犯罪者安倍晋三が逮捕にビビり法の解釈変更し黒田を定年延長😡
63歳の黒川は定年で辞めていなければならない
なぜいる?法律を逸脱した犯罪行為だろが!
【この問題のポイント】は【特段の事情】と言い黒川の定年を8月まで伸ばし【稲田検事総長が退官】となる8月に【黒川を検事総長】にさせる事で65歳まで定年延長出来る事だ!
さらに今回の検察庁法の改正で令和4年から施行され官邸の特例で黒川を68歳まで延長させる魂胆
なぜ来年の9月に安倍は辞めるのにこんなに必死なのか?
【犯罪には時効】というもんがあってだな、犯罪者安倍晋三が逮捕されない為に決まってんだろが!😏
公職選挙法違反、公金横領
桜を見る会で【安倍の地元の有権者を招待し買収】した
河井安里への【政党交付金1億5000万円】から安倍事務所が一部を公金横領
省3
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:26 ID:ZbvxBrHV0(3/3) AAS
だけど安倍晋三に逆らうと党内で干される。選挙区には1億五千万円の選挙資金
もらった対立候補を送り込まれる。
党内の誰も安倍晋三に逆らえない
397: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:26 ID:au0qkPw40(74/76) AAS
>>392
マスゴミの扇動に乗せられたバカと証明されたじゃねえかwww

何でもないことでも放火して騒ぎ立てて、マスゴミの思い通りに動かされただけwww

これ朝鮮人のやり口だろwww
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:27 ID:rMuhcmmo0(1) AAS
検察のOBが検察庁法改正に反対する理由として、
「ロッキード裁判の時のように政権から独立した捜査起訴ができなくなる」
などと言っていたようだが、そんなの大嘘だよ。
あの当時、田中角栄と対立していた三木政権だったからこそ検察は
田中元総理を逮捕できたことは明らかだ。
仮に大平内閣だったとしたら、逮捕起訴などできなかったと思うよ。

そもそもあの裁判は日本の司法の誇るべき実績なのか?
ロッキード裁判では、日本の検察はロッキード社のアメリカ人幹部から
証言を得るために米国の当局に嘱託尋問を依頼したが、そのときに
贈賄側のロッキード社の幹部に対して「刑事免責」を与えている。
省8
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s